冥王星へ連れてって

涙のふるさとをみつけたい ずーっと探しながら彷徨ってます。

冥王星へ連れてって イメージ画像

【お知らせ】

腰痛の治療とリハビリは順調です。

ですが、ブログの引越し&リニューアル作業は難航中(^-^;

ぼちぼちとスローペースで現状維持していきます。(2021/6/18)

NANIWANOMIYA WORLD KITCHEN FEST に行って来ました🌎 今年のゴールデンウィークは、長期に渡って続いたコロナ禍からようやく解放されたこともあり、 全国あちらこちらでこういった「フードフェスティバル」が開催されていました。 関西でも、「肉フェス」「餃子フェス
『NANIWANOMIYA WORLD KITCHEN FEST@難波宮跡(難波宮跡公園)』の画像

今年も家からすぐ近くの神社へ続く桜咲く参道をウォ―キング🌸 神社の中の桜はソメイヨシノとはまた違う品種の桜です🌸 スマホで桜をきれいに撮るコツを教えてもらいました✨ ポートレート撮影にすると、 こんな風に桜にフォーカスしてバックをぼかして綺麗
『桜咲く参道をウォ―キング🌸'2023』の画像

な、なんと!! 一年前に左手首を骨折したばかりなのに、 またまた左手を骨折してしまいました(´;ω;`)ウゥゥ なんでまた!? 今回は前回と違って、まったく思い当たる節がありませんでした。 朝起きたら人差し指が痛くて、曲げると痛みがありました。 でも、激痛と
『左手人差し指を骨折してしまいました( ;∀;)』の画像

スターバックスコーヒージャパン 2月に入って、バレンタインデーが近づいてきたので、 ビバレッジからの季節のおすすめメニュー~ オペラフラペチーノ が発売されました✨ アーモンドミルクをブレンドした、ほんのりビターで香ばしいチョコレートベースのフラペチーノ®
『2月の季節おすすめメニュー「オペラフラペチーノ」~【スターバックスコーヒー】なんばCITY店』の画像

スシロー 加茂店 毎年、大掃除の後は焼肉を食べに行っていましたが、 今年の大掃除は二日間に分けて行ったので、 一日目の昨日に焼肉を食べに行ったため、 二日日は、お寿司🍣 特選天然本鮪7貫盛り(980円+税) そして今日の〆は・・・ けんちんうどん これは温まる
『年末大掃除の後に【スシロー】加茂店』の画像

🎍新年あけましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いいたしますm(__)m 今年はうさぎ年ということで、 我が家の愛兎「そら」(2019年1月15日没) の写真を使って年賀状を作りました。 2015年5月6日撮影 そらくん、7歳の春。 うさんぽ(うさぎのさんぽ)の時の
『'2023賀正🎍』の画像

Soup Stock Tkyo(スープストックトーキョー)ルクア大阪店 「食べるスープの専門店」として有名なスープストックトーキョー さくっと軽く食べたいときに便利なので、 そういう時は決まってこちらに来ます(^▽^) そして、メニューもだいたいいつもこれ★ スモールカッ
『Soup Stock Tkyo(スープストックトーキョー)ルクア大阪店』の画像

8月4日(木)は「土用の丑の日」でしたね。 毎年、土用の丑にはウナギを食べていますが、 今年の一回目の土用の丑の日⇒7月23日に食べられなかったので、 二回目の丑の日⇒「二の丑」8月4日に食べることに!! 昨年は、阪急百貨店の食料品売り場で宮崎県産の一尾2,980円の
『土用の丑の日'2022~阪急百貨店の愛知県産鰻の「蒲焼き丼」』の画像

7月2日は「半夏生(はんげしょう)」でした。 半夏生という名の由来は、夏至から 数えて11日目。7月2日頃。 また、花に近い葉っぱの一部が白くなり花よりも目立つので、“半化粧”だともいわれています。 で、これから夏に向けての体力・精力をつけるという意味で、
『半夏生'2022~たこ飯』の画像

バルバッコア・グリル 梅田店 に行って来ました。 ハービスPLAZA ENT 5Fにあります。 勇ましい牛のオブジェが看板になっています。 バルバッコアは、ブラジル発祥のシェラスコ料理専門店。 シェラスコとは「ブラジリアン・バーベキュー」のこと。 ブラジル・サン
『二度目のシュラスコ🐮~【バルバッコア】梅田店』の画像

機種変更しました📱 Galaxy S22(ギャラクシーS22) それまで使っていたSONY XPERIA SOV37は、 特に不具合もなく3年10カ月という長い期間使用しました。 その前も、 初代Xperiaは、2013年8月から使い始めたUL SOL22📱 2代目が、2015年10月から使い始めたZ5 SOV32📱 つ
『スマホ機種変更📱Galaxy S22(ギャラクシーS22)』の画像

今夜のデザートは、モロゾフのプリンを買って帰ることにしました。 「あまおういちごのプリン」🍓 大粒で甘みの強い福岡県産「あまおう」が使用されたいちごプリン🍮 期間限定・春プリンです。 モロゾフのプリンは大好きだけど、 春限定のいちごのプリンはもっと好き
『モロゾフの春限定「あまおういちごのプリン」🍓🍮』の画像

今年の初詣は、 北野天満宮へ行って来ました⛩ え?今頃? と思われるでしょうね・・・。 これには事情がありまして、 昨年12月19日に左手首を骨折してしまい、ギブス生活を送っていたので、 年末年始は家からほとんど出ることはなく、 毎年必ず行っている初詣にもまだ
『'2022初詣~北野天満宮へ』の画像

2021年12月19日、日曜日の昼下がり。 ここ数年は、年末ぎりぎりではなく、 なるべくクリスマス迄には大掃除を済ませるようにしていました。 なので、今年も前日の18日に大掃除を終えて、ほっとしている時の出来事でした。 大掃除を終えたので、リビングのカーテ
『左手首を骨折してしまいました( ;∀;)』の画像

アフタヌーンティー・ティールーム 川西阪急店 お気に入りのカフェ【Afternoon Tearoom アフタヌーンティールーム】では、 9/10から9/29まで、アフタヌーンティー40周年記念 「スイートフルーツティーのショートケーキ」が登場! 食べてきました♫ ¥1,518(単品)
『【Afternoon Tearoom アフタヌーンティールーム】でアフタヌーンティー40周年記念 「スイートフルーツティーのショートケーキ」を』の画像

8月29日。 829 のロゴから、「焼肉」の日として認定されています。 ということで、 8月最後の29の日。 焼肉を食べに行って来ました。 毎月29日は「肉の日」ってことで、スーパーでもお肉が安くなったり、 焼肉屋さんでもセールしたりしていますが、 コロナ禍
『8月29日 8 2 9 ヤキニク 焼肉の日~【あさひや】@兵庫・川西』の画像

アフタヌーンティー・ティールーム 川西阪急店 お気に入りのカフェ【Afternoon Tearoom アフタヌーンティールーム】では、 6/24から、“Brighten Your Summer”をテーマにした夏メニューがスタート。 第1弾の 「ゼスプリキウイとハーブジュレのパフェ」(6/24〜7/28)
『【Afternoon Tearoom アフタヌーンティールーム】で「ゼスプリキウイとアールグレイジュレのパフェ」を』の画像

7月28日(木)は「土用の丑の日」でしたね。 毎年、土用の丑にはウナギを食べていますが、 だいたいいつもローソンの蒲焼き重を買って、食べていましたが、 一昨年は、阪神百貨店の食料品売り場で一尾2,574円の蒲焼きを買って、 自宅で鰻丼にして食べました♪ そして昨年
『土用の丑の日'2021~阪急百貨店の宮崎県産鰻の「蒲焼き丼」』の画像

7月2日は「半夏生(はんげしょう)」でした。 半夏生という名の由来は、夏至から 数えて11日目。7月2日頃。 また、花に近い葉っぱの一部が白くなり花よりも目立つので、“半化粧”だともいわれています。 なるほど.。o○ で、これから夏に向けての体力・精力をつけ
『半夏生'2021~たこのペペロンチーノスパゲッティ』の画像

↑このページのトップヘ