大草山展望台で浜名湖の美しい景観を見た後は、
オルゴールミュージアム
に入館しました。
オルゴールなどの自動演奏楽器を集めたテーマ館になっていました。
六甲山にある六甲オルゴールミュージアムと同じような仕組みになっていましたね。
まずは2Fのコンサートホールへ。
こちらでは、自動演奏楽器の実演と解説がありました。
こちらは、「カビオリフェアグランドオルガン」という自動演奏楽器です。
1920年頃のフランス製(1999年復元)高さ3.5メートル、幅5メートルの巨大オルガン。
ビックリするくらい大きな音が出ました。
人形たちが演奏しているかのような動きもしていて、
聴くだけでなく見る楽しみも兼ね備えた楽器でした。
そして変わった形の蓄音機。
こちらのは両方ともイギリス製。
こちらはアメリカ製。
花が開いたようなものは「ホーン」と呼ばれて、今のスピーカーの役割をしているそうです。
そして、3Fの展示フロアへ。
両方の目で見れば、ただ壁や床に絵が描いてあるだけに見えますが、
片方の目で見ると、平面的な絵が立体的に浮かび上がって見えます。
「トリックアート」と呼ばれる、言わば「だまし絵」みたいなものですが、
写真で見ると本当に立体的に見えますね。
こんな可愛らしいオルゴールもありました。
シルバニアファミリーの人形みたい。
今日の観光はこれでおしまい。
遊覧船、ロープウェイ、展望台、オルゴールミュージアム。
これだけで、今日いち日十分楽しめました。
パルパルからはお散歩がてら、歩いてホテルまで戻りました。
【ご当地 楽】抹茶作り体験と挽きたて抹茶というイベントに参加するためです。
オルゴールミュージアム
に入館しました。
オルゴールなどの自動演奏楽器を集めたテーマ館になっていました。
六甲山にある六甲オルゴールミュージアムと同じような仕組みになっていましたね。
まずは2Fのコンサートホールへ。
こちらでは、自動演奏楽器の実演と解説がありました。
こちらは、「カビオリフェアグランドオルガン」という自動演奏楽器です。
1920年頃のフランス製(1999年復元)高さ3.5メートル、幅5メートルの巨大オルガン。
ビックリするくらい大きな音が出ました。
人形たちが演奏しているかのような動きもしていて、
聴くだけでなく見る楽しみも兼ね備えた楽器でした。
そして変わった形の蓄音機。
こちらのは両方ともイギリス製。
こちらはアメリカ製。
花が開いたようなものは「ホーン」と呼ばれて、今のスピーカーの役割をしているそうです。
そして、3Fの展示フロアへ。
両方の目で見れば、ただ壁や床に絵が描いてあるだけに見えますが、
片方の目で見ると、平面的な絵が立体的に浮かび上がって見えます。
「トリックアート」と呼ばれる、言わば「だまし絵」みたいなものですが、
写真で見ると本当に立体的に見えますね。
こんな可愛らしいオルゴールもありました。
シルバニアファミリーの人形みたい。
今日の観光はこれでおしまい。
遊覧船、ロープウェイ、展望台、オルゴールミュージアム。
これだけで、今日いち日十分楽しめました。
パルパルからはお散歩がてら、歩いてホテルまで戻りました。
【ご当地 楽】抹茶作り体験と挽きたて抹茶というイベントに参加するためです。
コメント