大阪府池田市と兵庫県川西市の境目あたりにお店はあります。 創業は元治元年(1864年)だそうです。 大阪最古のうどん店と言われています。 池田市で幼少期を過ごした私ですが、 これまで来店する機会がなく、今回初めて伺いました。 亡くなったペットの火葬をしに
【お知らせ】
腰痛の治療とリハビリは順調です。
ですが、ブログの引越し&リニューアル作業は難航中(^-^;
ぼちぼちとスローペースで現状維持していきます。(2021/6/18)
ご報告~ブログの更新停滞について
12年近く、家族同様に暮らしてきたペットのうさぎちゃん(sora)が、 今年1月15日に亡くなりました。 11年9か月という、うさぎとしては長生きと言われる生涯でしたが、 一緒に暮らした年月が長ければ長いほど、愛おしさは大きく、 ペットと言えど、家族を一人亡くした
【アフタヌーンティー・ティールーム】でランチ~「3種野菜とトマトボロネーゼのラザニア」
アフタヌーンティー・ティールーム 川西阪急店 2週間前の1月9日(木)にも訪問したばかり。 その時は「ハイティーセット」(17時からの限定フードセット)をいただきました。 今日は、ランチです🍴 前から気になっていたメニュー 3種野菜とトマトボロネーゼのラザニア
美味しいパンを求めて⑩~【エーワンベーカリー】のレーズンパン「石窯アルペン」
「美味しいパンを求めて」シリーズ🍞🥐🥖 これまで紹介してきたものはこちら👇 ①~【パネ・ポルチーニ】の食パン ②~【泉北堂】の食パン「極(きわみ)」 ③~SIZUYA【志津屋】のパンは懐かしい味 ④~【進々堂】のパンドミ ⑤~【MIYABI cafe & boulangerie】のパン🍞
【アフタヌーンティー・ティールーム】でハイティーセット~「熟成肉のクリームボロネーゼ」
アフタヌーンティー・ティールーム 川西阪急店 17時から提供される「ハイティーセット」とは、 好きなフードにサラダやスイーツ、お茶が自由に選べるお得なセットです。 スイーツとお茶は、ティールームで展開中の全てのメニューから選べます(一部オプション価格)。
'2020賀正🎍~おすまし仕立てのお雑煮とスパークリングワイン
🎍2020年お正月🎍二日目 元旦の昨日は、 関西の風習に倣って、白味噌仕立てのお雑煮をいただきました。 でも今日は、さっぱりとしたおすまし仕立てのお雑煮を作りました。 かつお出汁に、具材は水菜と鶏肉と蒲鉾。 今日のお酒はスパークリングワイン。 MonteBello
'2020賀正🎍(令和最初のお正月)~白味噌仕立てのお雑煮と純米吟醸「黒松 白鹿」
🎍新年あけましておめでとうございます🎍 今年の元旦もお雑煮とハムや蒲鉾など簡単なものだけを食べました。 (おせち料理を用意しても、皆あまり食べなくなりました。) でも、お雑煮は、去年までは元旦も水菜のお澄ましのお雑煮でしたが、 今年の元旦は、久しぶりに「
今年の年越し蕎麦も「白海老かき揚げ天付きせいろ蕎麦」~【蕎麦見世のあみ】@大阪・池田
蕎麦見世のあみ 今年も、去年と同じ、電車で一駅向こうの阪急池田駅そばのこちらで年越しそばを食べました。 知る人ぞ知るお蕎麦の名店で、蕎麦好きの人たちが遠方からも来訪するほどだそうです。 去年は予約ができることを知らなかったので、 今年は前もって予約をして
令和元年最後の神戸ランチ~【香港甜品店 甜蜜蜜(tim-ma-ma)】@神戸・元町
今年の外食はおそらく12/29の焼肉が最後 とか言っておきながら、 翌日の30日にも外食していました。 今年最後の接骨院に、神戸三宮まで行ったので、 ランチが外食でした。 tim ma ma- 香港甜品店 甜蜜蜜 健康にも美容にもいい香港甜品と香港粥のお店。 神戸元町に2010
令和元年最後の肉の日(12月29日)に焼肉🍖~【七輪】池田店
令和元年最後の29の日。 焼肉を食べに行って来ました。 七輪 池田店 全国チェーンのお店かと思っていたら、近畿、しかも北摂地域だけで展開されているチェーン店でした。 私は、池田店と伊丹店を何度か利用しています。 一番近くて、一番広い池田店が便利で気に入っ
クリスマスケーキ'2019~【MiamMiam(ミャムャム)】の「タルトフレーズ」
今年のクリスマスケーキは MiamMiam(ミャムャム)のケーキにしました🎄🎂 ミャムミャムはフランスの赤ちゃん言葉で「おいしい。」という意味なんだそうです。 果物卸問屋四代目が始めたフルーツタルト専門店で、創業90年という老舗ブランドです。 私は、生クリームた
三菱電機杯 第74回毎日 甲子園ボウル 観戦
三菱電機杯 第74回毎日 甲子園ボウルを観戦してきました。 全日本大学アメリカンフットボール選手権の決勝戦。 毎年、12月の第3日曜日に開催される恒例行事です。 観に行きたいと思いながらも、これまで一度も観戦できませんでしたが、 今回、生まれて初めて念願かなっ
アルパカの限定赤ワイン~「アルパカ・スペシャル・ブレンド・レッド」
アルパカ・スペシャル・ブレンド・レッド Alpaca Special Blend Red 2018年の「最優秀ベストバリュー大賞」と「金賞」をダブル受賞したワインです。 「サンタ・ヘレナ・アルパカ」は、 アサヒビール㈱が販売する輸入デイリーワインの主力ブランドです。 金色のアルパカさん
アフタヌーンティー・ティールームで「クリスマス限定フードメニュー」
アフタヌーンティー・ティールーム 川西阪急店 夏のアフタヌーンティーセット(8/24)以来の訪問です。 早いもので、もう12月。 クリスマスも、もうそこまでやって来ています🎄 アフタヌーンティー・ティールームでは、11/14から クリスマス限定メニュー登場。 毎年
紅葉ライトアップ~キャンドルナイト『千本ろうそく』@満願寺(兵庫県川西市)
兵庫県川西市にある高野山真言宗の寺院 満願寺 紅葉の時期には、ライトアップされるので、ドライブがてら行ってみることに。 ちょうど、11月23日(土・祝日)だけ キャンドルナイト『千本ろうそく』~千の灯り一つひとつに願いを込めて というイベントが開催されていまし
'2019ボジョレーヌーボー「樽生ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーボー」
今年もボジョレーの季節がやってきました✨ ボジョレー解禁初日の今日は、今年も阪急百貨店で樽生ヌーボー量り売りを購入。 これは、かれこれ3年連続になるので、恒例になりつつあります。 昨年のボージョレ・ヌーボー解禁日 一昨年のボージョレ・ヌーボー解禁日 二年前
炊飯器で作る「鯛めし」生姜入り
炊飯器で炊く「鯛めし」 炊飯器で作るシンプルで簡単な鯛めし by mi__mi 前回作った時は、鯛以外にも、舞茸、椎茸、人参、筍などの具を一緒に入れて炊いた 「具だくさん鯛めし」。 前々回作ったときは、具は鯛のみでした。 結局、鯛だけのシンプルな鯛めしの方が美味
モロゾフ神戸本店がリニューアルオープン! したけれど、【カフェモロゾフ】さんちか店へ
今年11月5日、30年ぶりに改装中だったモロゾフ センター街ショップ(神戸市中央区の三宮センター街)が、 「モロゾフ 神戸本店」と改称し、リニューアルオープンしました。 ※カフェの方は、 サロンドテモロゾフ 神戸本店 早速行ってみましたが、以前にも増して混雑し
首里城
首里城 31日未明、那覇市にある「世界遺産」の首里城跡に復元された首里城 で起きた大規模な火災は、11時間後の午後1時半に消し止められました。 この火災で「正殿」など中心的な建物がすべて全焼しました。 沖縄市民の方は勿論、国内、国外からもショックと悲しみの声が
巷で噂の【牛カツ京都勝牛 神戸三宮センタープラザ店】で、牛たれカツ丼
ご存知、京都・先斗町に本店を構える牛カツ専門店です。 名店がひしめく先斗町にあるので、「京割烹」をコンセプトにしているそうですが、 「ベジテジや」など、主に京都の外食チェーン店を展開している株式会社ゴリップの階下。 先斗町の本店の前にはいつも行列ができて
【アフタヌーンティー・ティールーム】阪急うめだ本店 で「フルーツミックスフローズン」
アフタヌーンティー・ティールーム 阪急うめだ本店 阪急うめだ本店で買い物をした後、 お茶をするとなると、たいていはこちらに向かうことが多いかな♪ 阪急うめだ本店の3F 婦人服売り場の奥にあります。 なので、お客さんは女性がほとんど。 そしていつも満席💦 今
ラグビーワールドカップ2019を観戦しながら「秋刀魚の炊き込みご飯」
初めての日本での開催で沸くラグビーワールドカップ2019 昨夜の日本初戦のロシア戦、熱くなりました 開会式も楽しめましたが、試合はもっと楽しめましたね 日30-10ロで、見事日本はロシアに勝利しました。 しかも、松島幸太郎選手は、ハットトリックという記録
ベトナム料理【HoiAn(ホイアン)】でランチ「フォー・サオ」@神戸三宮さんプラザ
神戸三宮さんプラザB1F にある3つのベトナム料理店、 ホイアン コム ベトナム タン・カフェ のうち、「コム ベトナム」以外の2つは行ったことがありますが、 私は ホイアン がお気に入り♬ お店のガラスに、お向かいの中華料理店「雲井亭」とお隣の「とんかつ なが
ローソンの「阪神タイガース応援キャンペーン」コラボ商品:ビフカツ&厚焼き玉子BOX と 鳥谷選手
近畿エリア限定で展開されているローソンの「阪神タイガース応援キャンペーン」 で、 8月27日(火)から阪神タイガースコラボ商品が登場。 「ビフカツ&厚焼き玉子BOX」 酸味のあるソースを使ったビフカツと厚焼玉子でボリュームあるサンドイッチ。 ローソン標準価格395円