冥王星へ連れてって

涙のふるさとをみつけたい ずーっと探しながら彷徨ってます。

冥王星へ連れてって イメージ画像

【お知らせ】

腰痛の治療とリハビリは順調です。

ですが、ブログの引越し&リニューアル作業は難航中(^-^;

ぼちぼちとスローペースで現状維持していきます。(2021/6/18)

今年もボジョレーの季節がやってきました✨ ボジョレー解禁初日の今日は、今年も阪急百貨店で樽生ヌーボー量り売りを購入。 これは、かれこれ3年連続になるので、恒例になりつつあります。 昨年のボージョレ・ヌーボー解禁日 一昨年のボージョレ・ヌーボー解禁日 二年前
『'2019ボジョレーヌーボー「樽生ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーボー」』の画像

炊飯器で炊く「鯛めし」 炊飯器で作るシンプルで簡単な鯛めし by mi__mi 前回作った時は、鯛以外にも、舞茸、椎茸、人参、筍などの具を一緒に入れて炊いた 「具だくさん鯛めし」。 前々回作ったときは、具は鯛のみでした。 結局、鯛だけのシンプルな鯛めしの方が美味
『炊飯器で作る「鯛めし」生姜入り』の画像

今年11月5日、30年ぶりに改装中だったモロゾフ センター街ショップ(神戸市中央区の三宮センター街)が、 「モロゾフ 神戸本店」と改称し、リニューアルオープンしました。 ※カフェの方は、 サロンドテモロゾフ 神戸本店 早速行ってみましたが、以前にも増して混雑し
『モロゾフ神戸本店がリニューアルオープン! したけれど、【カフェモロゾフ】さんちか店へ』の画像

首里城 31日未明、那覇市にある「世界遺産」の首里城跡に復元された首里城 で起きた大規模な火災は、11時間後の午後1時半に消し止められました。 この火災で「正殿」など中心的な建物がすべて全焼しました。 沖縄市民の方は勿論、国内、国外からもショックと悲しみの声が
『首里城』の画像

アフタヌーンティー・ティールーム 阪急うめだ本店 阪急うめだ本店で買い物をした後、 お茶をするとなると、たいていはこちらに向かうことが多いかな♪ 阪急うめだ本店の3F 婦人服売り場の奥にあります。 なので、お客さんは女性がほとんど。 そしていつも満席💦 今
『【アフタヌーンティー・ティールーム】阪急うめだ本店 で「フルーツミックスフローズン」』の画像

近畿エリア限定で展開されているローソンの「阪神タイガース応援キャンペーン」 で、 8月27日(火)から阪神タイガースコラボ商品が登場。 「ビフカツ&厚焼き玉子BOX」 酸味のあるソースを使ったビフカツと厚焼玉子でボリュームあるサンドイッチ。 ローソン標準価格395円
『ローソンの「阪神タイガース応援キャンペーン」コラボ商品:ビフカツ&厚焼き玉子BOX と 鳥谷選手』の画像

名代とんかつ かつくら 西宮ガーデンズ店 京都・三条で生まれた名代とんかつ「かつくら」。 あまり外食でとんかつを食べることが無いのですが、 かつくらのとんかつだけは別。 西宮ガーデンズで外食するときの利用率はかなり高いです。 メニューは、 昼と夜とで別メニ
『「季節野菜の湯葉コロッケとヒレかつ」~【名代とんかつ かつくら】西宮ガーデンズ店』の画像

阪急西宮ガーデンズ3階南モールに、スターバックスが2019年4月26日にオープンしました。 スターバックスコーヒー 阪急西宮ガーデンズ店(STARBUCKS COFFE) 一部店舗限定の 「スターバックス® ナイトロ コールドブリュー ムース フォーム ダーク キャラメル」と、 「
『一部店舗限定「スターバックス® ナイトロ コールドブリュー ムース フォーム ダーク キャラメル」を@スターバックス・コーヒー阪急西宮ガーデンズ店で』の画像

この度当ブログは、livedoor Blogで、独自ドメインに切り替えました。 と言っても、当ブログを見てくださっている方にはこれまで通り、何ら変わりはありません。 ただ、簡単に切り替えることができると思っていたのですが、 色々と難関作業にぶつかってしまい、 自分で自
『新章~冥王星へ連れてって~』の画像

今年の土用の丑の日は、昨日、7月27日(土)でした。 昨日は阪神百貨店で買ってきた鰻の蒲焼きを食べました。 そして今日のお昼は・・・ 毎年買っていたローソンのうなぎ蒲焼重。 結局、食べました(*´∀`*) 九州産の「うなぎ蒲焼重」特上 一尾 今まで購入してき
『土用の丑の日'2019~ランチに九州産うなぎ蒲焼重【ローソン】』の画像

7月27日(土)は「土用の丑の日」でしたね。 毎年、土用の丑にはウナギを食べていますが、 ここ数年は毎年、ローソンのうな重。 去年もローソンの蒲焼き重を食べました。 コンビニのうな重なんて・・・と、最初は侮っていましたが、 ローソンのお米はおにぎりで立証されてい
『土用の丑の日'2019~阪神百貨店で鰻の蒲焼き』の画像

今年も始まりました!! ウル虎の夏2019 選手と同じデザインの黄色のウル虎ジャージを着て、応援だ📢 今日は今季初めての内野席(アイビーシート)での観戦✨ 夕方から雨がぽつぽつ降り始めていて、怪しい天気だったので心配だったけれど、 屋根があると雨が降
『甲子園~'19.7月②「ウル虎の夏2019」阪神vs.DeNA』の画像

六甲高山植物園 に行って来ました。 3年前に来て以来の六甲山 今日は、阪急電鉄のお得な乗車券・六甲・まや レジャーきっぷ(大人2050円)を購入しました。 自宅から阪急電車で王子公園駅まで行き、王子公園駅から神戸市営バスで六甲ケーブル下へ。 バスを降りると
『六甲高山植物園へ』の画像

展覧台・TENRAN CAFE 六甲ケーブル 六甲山上駅降りてすぐにある、六甲山の眺望スポット「天覧台」(六甲山上展望台)。 この展望台は、1981年(昭和56年)5月25日に昭和天皇がお立ち寄りになられたことを記念して、 「天覧台」と名付けられたそうです。 神戸はも
『六甲山 展覧台~TENRAN CAFEでランチ🍴』の画像

今季前半戦の最終ゲームを観戦に甲子園へ🏟📢 現在阪神は2位。 前半を何位で折り返すのか気になるところ。 とは言っても、今季は巨人が独走していてもはや2位以下を引き離している状態。 カープが10連敗中というどん底状態なので、巨人の独走を食い止めるチームが出てこな
『甲子園~'19.7月①【前半戦の最終ゲーム】阪神vs.巨人』の画像

つい先日、海鮮丼を食べたばかりなのに、今日もまた海鮮丼 海幸(うみこ)すし そごう神戸店 そごうの地下食料品売り場に用事があって行きました。 ちょうど新館の奥に、イートインもできる寿司店があったので、入ることに。 いつもは混んでいるのかもしれませんが、私が
『デパ地下で寿司ランチ@海幸(うみこ)すし そごう神戸店』の画像

今日7月2日は「半夏生(はんげしょう)」でした。 半夏生という名の由来は、夏至から 数えて11日目。7月2日頃。 また、花に近い葉っぱの一部が白くなり花よりも目立つので、“半化粧”だともいわれています。 なるほど.。o○ で、これから夏に向けての体力・精力を
『半夏生'2019~たこ飯』の画像

魚盛 阪急西宮ガーデンズ店 阪急西宮ガーデンズ4Fレストランフロアにある海鮮専門の居酒屋。 海鮮丼が食べたくなったら、こちらのお店に来ます。 今日も海鮮丼が食べたい気分だったので、いざ入店。 すると!! 近大生まれ、愛媛育ちの生本まぐろ『媛まぐろ』が入
『近大生まれ愛媛育ちの生まぐろ『媛まぐろ』が食べられる!~【魚盛】阪急西宮ガーデンズ店』の画像

↑このページのトップヘ