女子3人で明石・舞子へ1泊旅行に行って来ました。
お昼は、明石・魚の棚商店街で食べようと決めていたので、
途中下車して、向かいました。
以前来たときは平日のお昼前。
今回は日曜日の15時頃。
やはり、平日に比べると日曜日は人出が多かったですね。
飲食店も人がいっぱい入っていました。
やっぱり玉子焼き(明石焼き)が食べたいねってことになり、以前にも入った
よし川 へ。

明石焼(玉子焼)・お好み焼のお店はたくさんありますが、
こちらの店がいつも活気があって、入りやすいお店です。
創業以来41年の、魚の棚商店街の中では1番古い老舗なんだそうです。
4人掛けのテーブルに案内されました。
それぞれ、一人前10個の明石焼(玉子焼)を注文。


私は生ビールと。
明石焼(玉子焼)は、ふっわふわで、一見シュークリームのようにも見えます。

美味しかった~♪
10個はちょうどいい量かな。
今回は初めてたこ飯も食べてみました。
たこ飯も美味しかったです。
お昼は、明石・魚の棚商店街で食べようと決めていたので、
途中下車して、向かいました。
以前来たときは平日のお昼前。
今回は日曜日の15時頃。
やはり、平日に比べると日曜日は人出が多かったですね。
飲食店も人がいっぱい入っていました。
やっぱり玉子焼き(明石焼き)が食べたいねってことになり、以前にも入った
よし川 へ。

明石焼(玉子焼)・お好み焼のお店はたくさんありますが、
こちらの店がいつも活気があって、入りやすいお店です。
創業以来41年の、魚の棚商店街の中では1番古い老舗なんだそうです。
4人掛けのテーブルに案内されました。
それぞれ、一人前10個の明石焼(玉子焼)を注文。


私は生ビールと。
明石焼(玉子焼)は、ふっわふわで、一見シュークリームのようにも見えます。

美味しかった~♪
10個はちょうどいい量かな。
今回は初めてたこ飯も食べてみました。
たこ飯も美味しかったです。
コメント