冥王星へ連れてって

涙のふるさとをみつけたい ずーっと探しながら彷徨ってます。

冥王星へ連れてって イメージ画像

ビール

アサヒスーパードライ 6種詰合せギフト、 着々と、飲み進んでいます🍺 ドライプレミアム「贅沢香り仕込み」、 今日飲みました🍺 「ドライブラック」とドライプレミアム「贅沢なコクとキレ」 と、 「和の贅沢プレミアム」 は既に飲んでいたので、 ドライプレミアムの
『スーパードライプレミアム「贅沢香り仕込み」』の画像

THE PERFECT 黒ラベル BEER GARDEN OSAKA に行って来ました🍻 2015年6月19日(金)~2015年9月18日(金)の期間限定だそうです。 場所は、JR大阪駅西側の西梅田スクエア内。 以前、大阪中央郵便局があった跡地です。 ここは、今やイベント広場みたいになっています。
『期間限定オープンの【THE PERFECT 黒ラベル BEER GARDEN OSAKA】』の画像

アサヒスーパードライ 6種詰合せギフト、 着々と、飲み進んでいます🍺 ドライプレミアム「和の贅沢プレミアム」、 今日飲みました🍺 「ドライブラック」とドライプレミアム「贅沢なコクとキレ」は既に飲んでいた ので、 ドライプレミアムの残り2本のうちの1本が「和の
『スーパードライプレミアム「和の贅沢プレミアム」』の画像

アサヒスーパードライ 6種詰合せギフト、 毎日飲んでいます。 昨日は・・・ スーパードライドライブラック。 黒ビールは好きだけど、ギネスよりもこっちのアサヒの方が断然好き♪ どんなお料理にも合いそう。 メニューは「夏野菜のカレー風味」。 カレー味に
『アサヒスーパードライ いろいろ』の画像

プレミアムモルツの 「FEST(フェスト)記念缶」ビールを飲みました🍺 「ザ・プレミアム・モルツ」のブランド5種の樽生を 特別価格で楽しめるビアガーデンスタイルの期間限定イベントに合わせて、 期間限定で発売された缶ビールなんだそうです。 お味はおんなじなんで
『ザ・プレミアム・モルツ・フェスト記念缶ビール』の画像

暑くなってきたら、これ!! 🍺と枝豆✨ 最高のオードブル(●´ω`●)
『ビールと枝豆^^』の画像

ザ・リッツ・カールトン大阪に飲み放題のビアガーデン「アーバンテラス ビアガーデン」登場! ホテル ザ・リッツ・カールトン大阪 の5階。 開業以来初の「アーバンテラス ビアガーデン」開催 ということで、 早々から予約をして、今日行って来ましたヾ(*´∀`*)ノ
『アーバンテラスビアガーデン~【ザ・リッツ・カールトン大阪/ザ バー (The Bar)ガーデンテラス】』の画像

キリン一番搾りの 神戸づくりを初飲み🈠🍺 山田錦を使った神戸工場限定醸造酒なんだそうです。 こういう限定ビールって好き♡ 豚バラ肉と厚揚げの煮浸し と。 豚バラ肉がブロックでセールになっている時は買うようにしています。 ポトフや煮物に重宝するので。
『山田錦を使った神戸工場限定醸造酒のキリン一番搾り「神戸づくり」』の画像

キリン一番搾りの 「小麦のうまみ」 3月24日に新発売されていたので、飲んでみました🍺 水色のさわやかなラベルどおり、のど越しもさわやか。 和食(厚揚げの味噌だれ炒め、鶏団子ともやしのスープ、蛸のお刺身) 洋食(カラフル野菜の卵とじ炒め、スパゲティサラダ
『キリン一番搾り「小麦のうまみ」』の画像

アサヒのスーパードライから期間限定、夏ビールが出ました! 超辛口のスーパードライ🔥 アサヒスーパードライ・エクストラシャープ 氷点下でろ過したエクストラコールドろ過製法とアルコール度数5.5%による、 強い刺激と研ぎ澄まされたシャープなキレ味が特長 As
『アサヒスーパードライ☆エクストラシャープ』の画像

2月に入ってからも寒さは増しているようです❄ 身体が温まるスープがいいですね♪ 寒野菜を使って、トマトとコンソメで煮込んでミネストローネにしました。 寒野菜とは、正確に言うと寒締め野菜。 冬の冷たい空気にさらして栽培した野菜のこと。 葉っぱが縮れて、
『寒野菜のミネストローネ』の画像

一番好きなビールは、やっぱり ザ・プレミアム・モルツ🍺 そのプレモルのビアグラス🍺 漆のグラスなので、ビアカップですね🍺 泡立ちもよく、なんといっても綺麗なブルーが気に入ってます♬
『プレミアムモルツの漆のカップ』の画像

スタウトビアが好きなので、 ギネスビールは好きです♪ 昨夜の夕食も和食。 そして今日は、新発売のアサヒ・スーパードライプレミアムのビールを飲みました🍺 初仕込みプレミアム 豚バラ肉と大根の煮込みと、 ひじきスパゲティと、 中華サラダと、イカの炭火焼きと
『好きなビールと新発売のビール』の画像

沖縄のビールといえば、オリオンビール★ 野菜炒めと。
『オリオンビール☆』の画像

寒くなってきたので、今冬、初めてのお鍋にしました🍲(11/3)。 そして、ビールも・・・ エビスの「シルクエビス」。 ※2009年限定販売品 名前のとおり、泡が細やかでまろやかでした♪ 後日(11/6)。 秋刀魚の煮物、切干大根と。 さらに後日(11/12)。 炒
『シルクエビス☆彡』の画像

今日からビール🍺は冬物語❄ サッポロビールから冬季限定で毎年出ている冬ビール。 今日(10/3)の夕飯メニューは、皿うどん 具材には、きのこやさつまいも。 ちょっと秋っぽい🍁 なので、ビールはまろやか仕込みで。 後日(10/8) 大根と豚肉の煮物と。 枝豆がま
『冬物語☃』の画像

Green Butter アボカド料理の専門店が梅田の茶屋町にあると知って、早速行ってきました。 パンケーキで有名なButterさんの系列店でした。 こちらのお店は、「50種類のアボカド料理」が売りで、 中でも、新鮮なアボカドを使ったワカモレがオススメらしい。 『ワカモレ
『星空-HOSHIZORA-ビアガーデン~【Green Butter】でアボカド料理☆.。.:*・』の画像

越後湯沢に行った友人からお土産に頂いた エチゴビール🍺 以前、飲んだホワイトエールと、ピルスナーは、マイルドで飲みやすいビアでした。 さらに、だいぶ以前に遡りますが、 レッドエールは、そのまんま「赤い缶」で「中身も赤いビール」でした。 そして今日飲ん
『エチゴビール♪~ビアブロンド』の画像

「横手焼きそば」を作ってみました。 秋田県横手市で生まれたご当地グルメです。 麺は太麺でストレートの蒸し麺。 ソースはさらさらしていて汁っぽい。 そこに半熟の目玉焼き🍳が乗っているのが特徴です。 せっかくなので、ビールも越後ビールで🍺 これまでにも、レ
『横手焼きそばをエチゴビール(ピルスナー)で♪』の画像

GUMBO&OYSTER BAR 梅田NU茶屋町店 梅田NU茶屋町にあるオイスターバー。 もうかれこれ何度通っていることか・・・。 利用料金の5%をポイント還元してくれる「オイスターピースクラブ」という会員にもなっています。 今日も牡蠣料理を満喫しました🎵 そして、初
『オイスタービール🍺~【GUMBO&OYSTER BAR】梅田NU茶屋町店』の画像

今日からビールは秋味🍺 キリン 秋味 どんな食べ物とでも相性抜群✨ 13/9/20 豚肉とニラ野菜の炒め物と 13/9/21 サーモン丼と 13/9/24 枝豆ときゅうりのマヨネーズ和えと 13/9/24 枝豆と秋鮭の炊き込みご飯と
『秋味』の画像

今日は、京都で昼から夜までずっと飲み歩き🍺 まずランチに入ったのが、 ビアンコ (Bianco) 串揚げのお店を探してくれた友人に連れて行ってもらいました。 高島屋京都店から南へ徒歩8分くらい。御幸町通りにある洋食屋さんでした。 串揚げはもちろん、ハンバーグやエビ
『京都で一日飲み歩き~ビールに始まってビールで終わる🍺』の画像

神戸オクトーバーフェスト2012 in 三宮 に行って来ました🍺 神戸・三宮で行なわれる屋外開催のオクトーバーフェスト。   日時: 2012年6月1日(金)~6月10日(日)       12:00~21:00   場所: 神戸市東遊園地(市役所南)   主催: 収穫祭・神戸オクト
『神戸オクトーバーフェスト2012 in 三宮』の画像

↑このページのトップヘ