今年2018年の「マイベストレストラン」の候補が出揃って来ました!!


神戸市灘区のイタリアンレストラン【Buci boccheno(ブチボッケーノ)】

お店情報⇒ https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280103/28021074/


神戸三宮のイタリアンレストラン【osteria da BOSCINO (オステリア ダ ボスチーノ)】

お店情報⇒ http://osteria-da-boscino.jp/


最後の三つ目も、やはりイタリアンレストランになりそう(^-^)





イタリアでは、高級レストランが「リストランテ」
大衆食堂は「トラットリア」
トラットリアよりもカジュアルな居酒屋を「オステリア」
と呼びます。
さらに、もう少し大衆的な居酒屋を「タベルナ」とも呼びます。

そして、クッチーナというのは「厨房」「台所」という意味。


↑ の【Buci boccheno(ブチボッケーノ)】さんが「タベルナ」で、
【osteria da BOSCINO (オステリア ダ ボスチーノ)】さんが「オステリア」的なお店でしたが、
【クッチーナ ラトリエ (cucina L' ATELIER)】さんは、その名の通り「クッチーナ」


もともと、同じ場所でラトリエというフレンチレストランを営んでおられました。

人気のとんかつ武蔵さんが入っている「ニューもとビル」という古いビルの同じく2階にあったので、
武蔵さんに行くときに見かけては一度行ってみたいなぁと思っていました。

IMG_0907

EVIAN COFFEE SHOPの上でもあります。


結局一度も行けないまま、2017年10月に今のお店にリニューアルされていました。

リニューアル前のお店も、かなり隠れ家的なお店だったのですが、知る人ぞ知る名店だったようです。


そんなクッチーナさんに、初訪問🈠✨

しかも、家族の誕生日ディナーで伺いました🎂🍴


日曜日の18時半に予約をしていました。

当日行ってみると、なんとこの日はお客は私たち4人だけ。
貸し切りの状態でした。

IMG_0913

なので、ゆっくりと家族だけでの食事が楽しめました♬


窓際の眺めのいい席。

IMG_0914


可愛いリスたちもお出迎えしてくれていました🐿

IMG_0926


IMG_0927



予約したメニューはこちら。
〔乾杯スパークリング&メッセージプレート付!前菜盛り合せ、選べるパスタ、メインなど〕


まずは、スパークリングで乾杯🥂

IMG_0909


IMG_0910

私がいただいたスパークリングは、
Mvsa Cava Brut NV Vallformosa(ムッサ・カヴァ・ブリュットNVヴァルフォルモサ)
スペイン産の有名な泡ワイン。

リーズナブルだけど、値段に見合わない美味しいスパークリングとして絶賛されています。

右の白ワインは、ドイツのピースポーター ミヒェルスベルク リースリング
やや甘口の飲みやすいワインでした。



~メニュー~

■ラトリエ自慢の前菜盛り合わせ(シェアスタイル)


IMG_0915

瀬戸内海をはじめ長崎県上五島、日本海、北海道など各地の旬の天然鮮魚と
神戸・兵庫の旬の野菜が使用された豪華前菜の盛り合わせ。

見た目がとっても豪華で、どれも美味しそう♪


お皿に取り分けたものがこちら↓

IMG_0916


そして一口サイズのスープも。

IMG_0917




■選べるパスタ は・・・

IMG_0918

豚としめじのトマトソースパスタ


IMG_0921

湯葉とわさび菜のクリームパスタ


の2種をチョイス。

4人でシェアしました。
トマト系とクリーム系のパスタでしたが、どちらも野菜が主張していてパスタに合っていました。


IMG_0920

パンもいただきました。

そして白ワインもグラスでいただきました。

IMG_0919

【GAROFOLI "Macrina"】ガロフォリ マクリーナ


イタリア・マルケ州の辛口ワイン。


次のお魚料理と一緒に飲みました。

■本日の天然鮮魚のグリル


IMG_0922

お魚はイサギ。
ソースは焼き茄子のソースをチョイス。

ケッカソース(フレッシュトマトのソース)はよく食べるので、
食べたことのない焼き茄子のソースにしました。

正解でした~茄子好きには絶対にこちらをお勧めします。



そしてお肉料理は・・・

IMG_0923

■牛ヘレ肉と季節野菜のグリル あんぽ柿のソース


とっても綺麗な盛り付けで、柿のソースも綺麗な色でした。
お肉は豚肉のグリルもありましたが、牛肉を選ぶとプラス500円になります。


私は肉料理に合わせて赤ワインを🍷

IMG_0924

【NERO D'AVOLA】ネロ・ダーヴォラ


イタリア・シチリア産の赤ワイン。

シチリア産の白ワインはよく飲みますが、赤は珍しいかも。
色も香りもベリー系で、私は好きな赤です。



メインディッシュも堪能し、最後はドルチェです。

今回は誕生日記念ということで、
■メッセージ付デザートです🎂

IMG_0931 (2)_LI

キャンドルに火を灯して出していただきました。


皆で取り分けて、温かいハーブティーと一緒にいただきました。

IMG_0933

こちらのハーブティー、ポットでサービスしてもらいます。
なかなか本格的なので美味しいです。



シェフと、フロアサービスのスタッフさん1名のお二人でしたが、
お店を出てエレベーターに乗るまで、見送ってくださいました。


温かい接客と美味しいお料理でもてなしてくださり、ありがとうございました💮



食べログでの評価が夜の点数3.09でした(2018年12月18日現在)。
夜の口コミ数が11件あり、そのうち9件が4.0以上の点数でした。
なのに、総合評価が3.09になるのは、食べログの色んな条件や理由があってのことだとは思いますが、
素直に口コミ読めば、いいお店だというのがわかります。