スシロー 加茂店 毎年、大掃除の後は焼肉を食べに行っていましたが、 今年の大掃除は二日間に分けて行ったので、 一日目の昨日に焼肉を食べに行ったため、 二日日は、お寿司🍣 特選天然本鮪7貫盛り(980円+税) そして今日の〆は・・・ けんちんうどん これは温まる
食べ歩き:兵庫
【星乃珈琲店】ラソラ川西店で初ランチ🍴~「ふわふわスフレドリア」
星乃珈琲店 ラソラ川西店 ドトールコーヒーと同じ会社が経営する 、一杯ずつ丁寧に淹れたハンドドリップコーヒー とスフレパンケーキで有名な星乃珈琲店。 私は、こちらの「窯焼きスフレケーキ」が、大のお気に入り♬ でも今回は、初めてランチタイムに伺いました!
屋台風アジア料理店~【新的亞州 PAPEPO (シンテキアシュウ パペポ)】@神戸三宮
阪急三宮駅西口近辺もだいぶ様変わりしましたね! 以前は、薄暗くてダークなイメージしかなかったのが、 今はお店も増えて、かなり明るいイメージにもなってきました。 そんな西口の高架下にできたアジア料理のお店。 一見、屋台風の店構えの・・・ 新的亞州 PAPEPO
美健SPA湯櫻【和創ダイニング 早蕨(SAWARABI)】で日替わり定食@兵庫・川西
和創ダイニング 早蕨(SAWARABI) 半露天風呂・美健の湯、高濃度炭酸泉など多彩なお風呂があるスーパー銭湯♨ 美健SPA湯櫻 2019年8月8日にオープンして以来、 私は、岩盤浴が好きで、たまに行きます。 スパ内にあるレストランも、広くて綺麗でメニューも豊富で、 有名京
【Afternoon Tearoom アフタヌーンティールーム】で[ティーフェス2021]TEAすべて¥111企画開催中!
アフタヌーンティー・ティールーム 川西阪急店 お気に入りのカフェ【Afternoon Tearoom アフタヌーンティールーム】では、 11月1日(月)2日(火)4日(木)5日(金)の4日間限定で、 【ティーフェス2021】~TEAすべて¥111企画 が開催されています。 一杯の紅茶が森
8月29日 8 2 9 ヤキニク 焼肉の日~【あさひや】@兵庫・川西
8月29日。 829 のロゴから、「焼肉」の日として認定されています。 ということで、 8月最後の29の日。 焼肉を食べに行って来ました。 毎月29日は「肉の日」ってことで、スーパーでもお肉が安くなったり、 焼肉屋さんでもセールしたりしていますが、 コロナ禍
リニューアルオープンした伊丹空港レストランフロアの【がんこ】で食事
がんこ 伊丹空港店 伊丹空港のターミナルの中央と屋上部分が2018年4月にリニューアルオープンしました。 それまでの伊丹空港のレストランフロアは、すごく古臭いイメージしかありませんでしたが、 そんなイメージも払拭する、関西ならではのグルメが堪能できるようになり
王子動物園でパンダを見た帰りに~【ぱんだかふぇ】(横尾忠則現代美術館)
ぱんだかふぇ パンダのタンタンを見に、王子動物園へ行った帰りに、 こちらのカフェに来ました。 王子動物園の道路を挟んで斜め向かいにある横尾忠則現代美術館。 こちらの併設カフェになります。 カフェの店名「ぱんだかふぇ」の可愛いイメージとは少し違っていて、
美健SPA湯櫻にニューオープンした【和創ダイニング 早蕨(SAWARABI)】で神戸牛ハンバーグ@兵庫・川西
半露天風呂・美健の湯、高濃度炭酸泉など多彩なお風呂があるスーパー銭湯♨ 美健SPA湯櫻 2019年8月8日にオープンして以来、 私は、岩盤浴が好きで、たまに行きます。 スパ内にあるレストランも、広くて綺麗でメニューも豊富で、 何かと重宝していました。 が、 2020/8/31
夏になると食べたくなる味噌ラーメン🍜~【HAKATA RAMEN ADACHI】@兵庫・川西
HAKATA RAMEN ADACHI お気に入りのラーメン店です🍜 こちらの味噌ラーメンが特に好きで、 とくに暑い時期、夏にたべたくなるんですよね~(^-^) わたし、普段は外でラーメンを食べることがそんなにありません。 ラーメンが嫌いなわけではないけれど、どのラーメンを食べ
【アフタヌーンティー・ティールーム】のアップルパイ発売30周年記念メニュー~「アップルパイミルクレープ」
アフタヌーンティー・ティールーム 川西阪急店 「行きつけのカフェ」と言ってもいいくらい、通い詰めているティールーム。 「アップルパイ発売30周年を記念したスペシャルメニュー」 があると言うので、行って来ました。 アフタヌーンティー・ティールームにアップル
美味しいパンを求めて⑪~【食パン工房 小麦庵】神戸元町
「美味しいパンを求めて」シリーズ🍞🥐🥖 これまで紹介してきたものはこちら👇 ①~【パネ・ポルチーニ】の食パン ②~【泉北堂】の食パン「極(きわみ)」 ③~SIZUYA【志津屋】のパンは懐かしい味 ④~【進々堂】のパンドミ ⑤~【MIYABI cafe & boulangerie】のパン🍞
【PATISSERIE TOOTH TOOTH 神戸阪急店】で苺のタルト🍓
パティスリー トゥース トゥース 神戸阪急店 PATISSERIE TOOTH TOOTHは、 TOOTH TOOTH RESTAURANT の系列で、洋菓子専門店。 本店は、三宮にあります。 TOOTH TOOTHのほとんどのパティスリーは、「サロン」と「ブティック」が併設されていますが、 神戸阪急店だけが、「
「白海老とほたるいかの天丼」~【日本海の恵み 順風屋】神戸阪急店
神戸阪急(旧 そごう神戸店)地下一階にあった 海幸すし 一年前の初訪問以来、何度も足を運んでいましたが、 新型コロナウィルス感染拡大で、外出自粛をしていたので、 今年の1月に行ったきりご無沙汰していました。 でも、5月21日に兵庫県が緊急事態宣言の解除を発表。
'2020誕生日ディナー🎂~うなぎ弁当〔テイクアウト〕@宝塚 うな智
今年の誕生日は、新型コロナウィルス感染拡大の影響で外出自粛のご時世なので、 当然、外食などできませんでした。 仕方がないですね・・・。 残念だけれど、今年は家でささやかにお祝いしてもらいました。 と言っても、少しばかりは贅沢にしてもいいかなってことで、 うなぎ
ホテル シーショア・リゾート(兵庫県たつの市)が閉館
兵庫県たつの市に所在するリゾートホテル ホテル シーショア・リゾート が、突然の閉館を発表されました。 フォローしているInstagramのページで昨夜、知りました。 あまりに突然の知らせだったので、ビックリしました。 以下、ホテル シーショア・リゾートの公式HP
令和最初のうるう年!29日「肉の日」に焼肉~いなかもん@神戸市灘区
焼肉小屋いなかもん 令和の年になって、初めてのうるう年、2月29日。 29の日(肉の日)ということで、焼肉を食べに行って来ました。 兵庫県立美術館にゴッホ展を観に来た帰りだったので、灘区近辺で焼肉店を探したところ、 良さげなお店が3つほど浮かびました。 その
熟成牛たんと牛肩ロースステーキ御膳~【牛たんと和牛焼き 青葉苑】西宮ガーデンズ店
牛たんと和牛焼き 青葉苑 西宮ガーデンズ店 西宮ガーデンズのレストランフロアにある牛たんと和牛焼き肉のお店です。 カーナカリス化粧品という美容関連の事業を経営している会社のフード事業部門の店舗だそうです。 2014年7月にオープンしていたそうですが、今回初訪問
【アフタヌーンティー・ティールーム】でランチ~「3種野菜とトマトボロネーゼのラザニア」
アフタヌーンティー・ティールーム 川西阪急店 2週間前の1月9日(木)にも訪問したばかり。 その時は「ハイティーセット」(17時からの限定フードセット)をいただきました。 今日は、ランチです🍴 前から気になっていたメニュー 3種野菜とトマトボロネーゼのラザニア
【アフタヌーンティー・ティールーム】でハイティーセット~「熟成肉のクリームボロネーゼ」
アフタヌーンティー・ティールーム 川西阪急店 17時から提供される「ハイティーセット」とは、 好きなフードにサラダやスイーツ、お茶が自由に選べるお得なセットです。 スイーツとお茶は、ティールームで展開中の全てのメニューから選べます(一部オプション価格)。
令和元年最後の神戸ランチ~【香港甜品店 甜蜜蜜(tim-ma-ma)】@神戸・元町
今年の外食はおそらく12/29の焼肉が最後 とか言っておきながら、 翌日の30日にも外食していました。 今年最後の接骨院に、神戸三宮まで行ったので、 ランチが外食でした。 tim ma ma- 香港甜品店 甜蜜蜜 健康にも美容にもいい香港甜品と香港粥のお店。 神戸元町に2010
モロゾフ神戸本店がリニューアルオープン! したけれど、【カフェモロゾフ】さんちか店へ
今年11月5日、30年ぶりに改装中だったモロゾフ センター街ショップ(神戸市中央区の三宮センター街)が、 「モロゾフ 神戸本店」と改称し、リニューアルオープンしました。 ※カフェの方は、 サロンドテモロゾフ 神戸本店 早速行ってみましたが、以前にも増して混雑し
巷で噂の【牛カツ京都勝牛 神戸三宮センタープラザ店】で、牛たれカツ丼
ご存知、京都・先斗町に本店を構える牛カツ専門店です。 名店がひしめく先斗町にあるので、「京割烹」をコンセプトにしているそうですが、 「ベジテジや」など、主に京都の外食チェーン店を展開している株式会社ゴリップの階下。 先斗町の本店の前にはいつも行列ができて
ベトナム料理【HoiAn(ホイアン)】でランチ「フォー・サオ」@神戸三宮さんプラザ
神戸三宮さんプラザB1F にある3つのベトナム料理店、 ホイアン コム ベトナム タン・カフェ のうち、「コム ベトナム」以外の2つは行ったことがありますが、 私は ホイアン がお気に入り♬ お店のガラスに、お向かいの中華料理店「雲井亭」とお隣の「とんかつ なが
「季節野菜の湯葉コロッケとヒレかつ」~【名代とんかつ かつくら】西宮ガーデンズ店
名代とんかつ かつくら 西宮ガーデンズ店 京都・三条で生まれた名代とんかつ「かつくら」。 あまり外食でとんかつを食べることが無いのですが、 かつくらのとんかつだけは別。 西宮ガーデンズで外食するときの利用率はかなり高いです。 メニューは、 昼と夜とで別メニ