冥王星へ連れてって

涙のふるさとをみつけたい ずーっと探しながら彷徨ってます。

冥王星へ連れてって イメージ画像

食べ歩き:兵庫

6月最後の休日は、梅田へランチ&ショッピングに行って来ました ランチはここ モンスーンカフェで 3月16日以来なので3カ月ぶり 今日のランチセットは・・・ メインディッシュは、海鮮ビーフン。 すごくベトナムフードって感じがしました。 私の好きな貝柱やモ
『'09.6月のお出掛け③梅田~海鮮ビーフンのランチ【モンスーンカフェ】』の画像

スピーガ 川西阪急百貨店の1階にあります。 雑貨などの売り場の中にありますが、オープンになっているので 入りやすい代わりに、外から丸見え。 パスタとアイスクリームなどのスイーツもあり、 家族連れから、おひとり様まで客層は幅広いようです。 今日は、友人と行
『川西阪急の中のパスタ専門店【スピーガ】』の画像

今日も、トアウエストへ となると、ランチはここ とまと座 友人のが「帆立貝柱とイクラの和風醤油仕立て」みたいなもの。 私のが「イベリコ豚とほうれん草の焦がしバター醤油仕立て」みたいなの。 メニューの名前、間違ってたらゴメンナサイ とまと座
『'09.6月のお出掛け②三宮~トアウエストでランチ【とまと座】』の画像

最近お気に入りのカフェと、紅茶がこちら 岡本にある紅茶専門店・tea room mahisa の「琉球紅茶」です つまり、沖縄の紅茶です 紅茶=紅いでしょう 沖縄は、北緯26度で、国内で唯一アッサム種が自然な状態で育つ環境での茶畑が作れる 「本格的な紅茶の生産に適した場所
『琉球紅茶~【tea room mahisa】@兵庫・岡本』の画像

6月に突入 これからは嫌いな梅雨が待っている・・・ さて、今日は岡本へ ランチは約2ヶ月ぶりの「ラ・ポスト」。 いつもなら、ランチセットにはオードブル盛り合わせを頼むんだけど、 今日はサラダにしてみました 生ハムのサラダ~ やっぱりワインが欲っしい~~ そし
『'09.6月のお出掛け①岡本~いつもの【ラ・ポスト】でパスタランチ』の画像

私がよく遊びに行く神戸トアウエストに、いつの間にか出来ていたチョコレート専門店がここ ラ・ピエール・ブランシュ 「PB」というロゴマークが目印 「Chocolatier」というらしい。 入口左手に、ショーケース。(オーダーメイドのショコラケースなど) 右手には焼き菓子の
『チョコレート専門店【ラ・ピエール・ブランシュ元町】』の画像

今日も CAFE RESTAURANT CORINでランチ。 今ではすっかり、川西でお気に入りのレストランになりました 「石焼ランチセット」(930円)の香港風焼きそば。 石焼の底に卵が敷いてあって、それを焼きそばと絡めて食べるのが美味しい CAFE RESTAURANT CORIN
『'09.4月のお出掛け④川西~ランチはここ【CAFE RESTAURANT CORIN】』の画像

そもそも、知人に教えてもらったビアバーに行きたくて、西宮北口へ。 昼間は西宮ガーデンズに来ることがあるけれど、 夜に西宮北口に来たのは初めてかも。 ビアバーには食事終わってから行くつもりだったので、 まずは腹ごしらえ。 阪急西宮北口駅からすぐのところにある

今日は阪急西宮ガーデンズに行って来ました お正月にバーゲンセールで来て以来でした ランチはここで。 昔洋食 みつけ亭 阪急西宮ガーデンズ店。 「ミンチかつ定食」。 ランチセットは・・・ メイン料理 (鉄板スパ・季節のコロッケ・カキフライなど) ・サラダ ・ス
『'09.4月のお出掛け③西宮ガーデンズでランチ~【昔洋食 みつけ亭】』の画像

阪急岡本駅とJR摂津本山駅の中間地点位に、こんな店がオープンしていました はらドーナッツ 行列ができていました 並んでまで買うなんてこと、普段はしないのですが、 今日は頑張って並んで買いました はらドーナッツとは・・・ 神戸市兵庫区で50年近く営業している老
『はらドーナッツ🍩』の画像

先週は三宮で遊んだので、今週は岡本に遊びに行って来ました 岡本は2カ月ぶり ランチは、ひさびさのラ・ポスト。 写真でもわかるように、ランチの前菜には見えない充実ぶり ランチなのにワインが欲しくなっちゃいます ラ ポスト そして・・・ 今日のとは・・・ こ
『'09.4月のお出掛け②2か月ぶりの岡本~初訪問【シャビーアンドチック】』の画像

4月に入ってからめっきり春らしい陽気になってきました さて、友人とは約一カ月ぶり 私がベトナムに旅行に行ってたりしてたので・・・。 ベトナム旅行のお土産を渡しがてらを、久しぶりのとまと座で 私は手前のパスタ。 トマトソースとチーズがたっぷり そして、ぶらぶら
『'09.4月のお出掛け①三宮~一ヶ月ぶりに友人と♪【とまと座】&【ア・ラ・カンパーニュ】』の画像

今日は、神戸では有名な 三宮一貫楼 の豚まんと、 焼き餃子、シュウマイを買って帰りました。 大阪では豚まんと言えば、「551の蓬莱」ですが、 神戸で豚まんと言えば、「一貫楼」ですよね この豚まんは昭和29年に創業されたそうです。 神戸で生まれ育った私にとっては
『ビール「アダムとイブ」と三宮一貫楼の豚まん』の画像

【WPTC優勝!】世界一のパティシエ藤田浩司が贈る絶品チョコレートケーキ 【大黒柱】 なんでも・・・ 2008年8月31日。アメリカ・ナッシュビルでWPTC世界大会が行われ、 ヒロコーヒーのパティシエ藤田浩司は日本大会で優勝し, チームジャパンのチョコレートピエス部
『凄いらしいケーキ~ヒロコーヒーの「大黒柱」』の画像

「麻婆豆腐とチャーハン」のお店 ロンフー ダイニング イオンモール伊丹のレストランフロア の端っこの方にあるので、なかなか気づかずにいました。 四川料理のお店はなかなか珍しいし、辛いのが好きだったので入ってみました。 炒飯がとても美味しそうで、セットメニュ

最近のロールケーキはブームと言っていいでしょうね ブームって言ってしまうと、「流行り」ってことになって いずれは人気がってこと・・・?? うーん・・・ それはないかな・・・当分。 ともあれ、 ロールケーキは今や大人気 大阪で一番人気のロールケーキというと、
『元町ロールケーキ~【ママのえらんだ元町ケーキ 元町本店】』の画像

今回も CAFE RESTAURANT CORIN でランチしてきました~ 「石焼ランチセット」(930円)。 セットのスープトサラダ。 サラダとスープの味はいつも微妙~ 「玄米おこげの五目野菜あんかけ」。 こちらは美味しい おこげも、スープもゆっくりと温まりながら味わえ
『'09.3月のお出掛け①川西~お気に入りのレストラン【CORIN】でランチ』の画像

久しぶりにお気に入りの街、岡本に遊びに行って来ました そして またまた、すっごく気に入ったカフェを見つけました あ、正確には紅茶専門店なので、「ティールーム」です 以前、アジアンカフェだったお店が閉店し、その後にできた新しいお店 mahisa<マヒシャ>という紅
『'09.2月のお出掛け①岡本~紅茶専門店【tea room mahisa okamoto (ティールーム マヒシャ)】』の画像

↑このページのトップヘ