冥王星へ連れてって

涙のふるさとをみつけたい ずーっと探しながら彷徨ってます。

冥王星へ連れてって イメージ画像

食べ歩き:兵庫

先月26日に兵庫県西宮市(阪急西宮球場跡地)にオープンした 阪急西宮ガーデンズに行って来ました 西日本最大のショッピングセンターだそうです。 近くには、伊丹ダイヤモンドシティやららぽーと甲子園、イオンモール神戸北 などがありますが、ここは阪急西宮北口駅から直
『'08.12月のお出掛け①西宮~ランチ【MuuMuuDiner 阪急西宮ガーデンズ店】』の画像

今回も、川西で先日(10/10)食べて美味しかったレストランでランチしてきました~ CAFE RESTAURANT CORIN 「石焼ランチセット」(930円)。 セットのスープトサラダ。 「玄米おこげの五目野菜あんかけ」。 珍しいメニューでしょ 身体が温まりますよ CAF
『'08.11月のお出掛け②川西~【CAFE RESTAURANT CORIN】で石焼ランチ』の画像

母の誕生日祝いを兼ねてステーキを食べに行って来ました 去年の母の誕生日もステーキを食べに行ったのですが、その時は三田屋。 今年は『但馬屋』に行って来ました 三田屋に但馬屋。 神戸は神戸牛が有名ですが、同じ兵庫県の中では「三田牛」と「但馬牛」も有名です。
『ステーキと季節鍋が楽しめるコース「但馬」~【但馬屋】@兵庫・宝塚』の画像

川西で美味しいランチのお店を見つけました~ CAFE RESTAURANT CORIN 「石焼ランチセット」(930円)。 セットのスープトサラダ。 「香港風混ぜ焼きそば」。 アツアツの石焼に、玉子が敷いてあってその上に混ぜ焼きそばが盛られている。 底の卵も一緒に混ぜて
『'08.10月のお出掛け①川西~美味しい石焼ランチセット【CORIN】』の画像

GREEN HOUSE silvaというカフェに行って来ました まるで森・・・ 近づいて行くと・・・ ε- (´ー`*) フッ カフェの看板がありました。 おもしろい ソファ席がいっぱい。 落ち着ける雰囲気でした。 ランチはパスタのセットにしました。 スープとパンとサラダ付き。
『'08.9月のお出掛け②三宮~森の中のカフェ?【GREEN HOUSE Silva】』の画像

またまた岡本へ行って来ました ここのところ、月はじめの最初のお出掛けは岡本が続いてるなぁ そして!この日のランチも、前回8月1日に行った欧風料理ラ・ポスト。 今回もメインランチ(1,200円)を注文。 4種の前菜盛り合わせ。 魚料理。  肉料理。 盛り付け
『'08.9月のお出掛け①岡本~ランチとケーキはここで【ラ・ポスト】&【ハニーハウス スティブルーフォードグリーン】』の画像

またまた岡本へ行って来ました でも!この日のランチは、いつもの「アランチーノ」ではありませんでした!! 欧風料理ラ・ポスト 大阪・奈良・神戸のフレンチ・イタリアン・パン・スイーツで有名な「Anjou」というグループの一つみたい。 阪急岡本駅よりも、JR摂津本
『'08.8月のお出掛け①岡本~欧風料理のお店【ラ・ポスト】』の画像

初めて行ったお店、galletto nero bisガレットネロビス 。 この看板とオブジェが目印★ ランチは「ジョルノランチ」(税込1050円) パン  パスタ あんまり印象に残らなかった でも後で検索してお店調べたら、結構有名なお店で口コミもまあまあ良かったのでちょっと驚
『'08.7月のお出掛け③三宮~【トラットリア ガレットネロビス】』の画像

この日は朝から雨 友人とランチだけを一緒に食べて別れる。 三宮から山手に向かって生田新道沿いを歩いていき、 適当にお店を探していると・・・ 看板に黒ウサギが 可愛いので写真パチリ 結局、この黒いウサギの看板に惹かれて入りました。 初めて行ったお店です。
『黒うさぎの看板に惹かれて~レプロット・ネロ@神戸・三宮』の画像

正確には、「極上だいこんや伊丹瑞穂店」と言います。 うどん・そばで有名な「太鼓亭」のチェーン店で、太鼓亭よりもランクはアップします。 和食を中心にしたメニューが売りです。 名前の通り、兵庫県伊丹市の瑞穂町という場所にありますが、車でしか行けない場所にありま
『太鼓亭のチェーン店~【だいこんや】(伊丹瑞穂店)』の画像

またまた岡本へ行って来ました この日のランチは、またまたFonte Arancino。 セットのサラダ・スープ・フォカッチャ。 そして、ピザとパスタ。   フォンテ・アランチーノ そして。 コーヒーとケーキまたはここで。 珈琲春秋。 お気に入りの生チョコケーキ
『'08.4月のお出掛け①岡本~またまたいつものコースでランチと珈琲』の画像

今日は、花粉症の症状が悪化 友人と三田で待ち合わせて、ドライブに出掛けました で、ランチはこんな素敵な見晴らしのいい場所にあるお店 カフェ・ザ・テラス。 「カフェ・ザ・テラス」と言う名前通り、テラスが広くて気持ち良さそうでした。 私が花粉症でなければ
『ドライブがてらランチへ~【カフェ・ザ テラス】@兵庫・西宮』の画像

またまた3月最初のお出掛けは、岡本 でも、今回はめずらしく? タイ料理屋さんでランチ クワンチャイ しかも、タイ人のシェフが作ってる本場のタイ料理ということで、期待大 お料理は・・・  スープ (ふつう)  パッタイ (まあまあ)  デザートのタピオカ入り
『'08.3月のお出掛け①岡本~タイ料理ランチ【クワンチャイ】』の画像

今月、二回目の三宮デート センター街をぶらぶら歩いてみた。 で、こななというパスタのお店に入ってランチ。   パスタのセットに、サラダと温かいほうじ茶をセレクト。 (この日は特に寒かった) パスタもお野菜たっぷりのトマトソースにしてみました もち
『'08.2月のお出掛け③三宮~【こなな】でランチ♪』の画像

まだ2月に入ったばかりなのに、花粉?? せっかくお出掛けしたのに、ずっと鼻がムズムズ、グズグズ ランチはパスタセット マルイのSAJIでケーキセット 帰りに、耳鼻科に寄って帰宅。 花粉症、ついに今年初めて発症
『'08.2月のお出掛け①三宮~ついに花粉の時期が( ;∀;)』の画像

1月も最終日。 またもや岡本へ行って来ました 今日のランチは珈琲春秋。 なんだかカレーが食べたくなって 珈琲も美味しいのに、カレーも美味しい(って変な思い込み?) もちろん、しっかりケーキも食べて来ました 買い物もしっかりしました トレンチコートをかなりのお
『'08.1月のお出掛け③岡本~【珈琲春秋】でカレーランチ🍛』の画像

12月の最後のお出掛け(というか、今年最後かな)は、またまた岡本 まずは、腹ごしらえ この日は、珍しく「お蕎麦屋さん」へ。 その名も甲南そば。 わたしが注文したのは、 まぐろ丼定食。 お蕎麦も、まぐろ丼も、すごく美味しかった? 蕎麦はもちろんのこと美
『'07.12月のお出掛け②岡本でお蕎麦ランチ~【甲南そば】』の画像

12月は仕事が忙しくて、なかなか思い通りに休みが取れないので、 有効に使わなくては・・・。 で、この日はいつもの友人と、二週間ぶりに神戸へとショッピング。 Hang というお店でランチ。 ステーキ&ハンバーグのお店で、店内は【北ドイツの農家をイメージした
『'07.12月のお出掛け①三宮~トアウエストでランチ&カフェ♪』の画像

三宮駅から2号線沿いに向かって歩いて徒歩約10分。 磯上公園の近くにあるダイニング・カフェ トリニティ(TRINITY) ランチとカフェで利用しました 白いビルの建物の1,2階 レストランが2階にあって、その下の1階が、雑貨屋になっています。 最初に行った時は
『1階が雑貨屋、2階がカフェ~【トリニティ】@神戸・三宮』の画像

11月の最初のお出掛けは、またまた岡本 この日のランチは、Fonte Arancino。 ここは、「7月のお出掛け②~岡本」でもご紹介した所。 このお店は ランチセットは、 ・サラダ・スープ・フォカッチャ ・パスタorピッツァ・好きなドリンク (パスタ3種・ピッツァ10種の中
『'07.11月のお出掛け①岡本~【春秋】の珈琲とケーキ♪』の画像

初めて入ったベトナム料理のお店 オリエンタルフロッグ トアロード本店 トアロード沿いにある赤と黒のコントラストのお洒落なビルの、2階がこのお店。 1階がスペイン料理&バーのお店【ジョビジョバ】。 実は最初、スペイン料理を食べようと思って行ったのですが、
『美味しいベトナム料理店~【オリエンタルフロッグ トアロード本店】』の画像

今日は、友人がわたしの地元まで来てくれました。 ランチは、オリーブハウス川西店にて。 プレートに、パスタとサラダと、パンシチューが これって、可愛いというかお洒落な料理だなって、あらためて感激 今度作ってみよーーっと オリーブハウス 川西店
『パンシチュー~【オリーブハウス 川西店】』の画像

↑このページのトップヘ