今季、3度目の観戦🏟📢
甲子園観戦は、4/7(金)の巨人戦に続いて2度目📢
この間の試合は、ずっと雨は降っているし、試合は負けるしで、散々だった(;´Д`)
今日は今季初のデーゲーム観戦☀
そして、絶好のお天気☀
気温もぐんぐん上がって、25度近くまで暑くなった(^-^;
でも今日は、初めての内野席。
しかも一般発売されていないグリーンシート💺✨
グリーンシートは、バックネット裏の内野席。
バックネットのすぐ後ろの席は、法人契約しているシートなので販売はされていません。
その後ろが、ファンクラブで限定販売されているグリーンシートで、
前方が下段,後方が上段になっています。
私たちは下段の通路前の席で、とてもいい席でした💺✨
13:15。
六甲おろしをみんなで歌う♪
新井さんがこんな近くで見えました。
遠目で見てもカッコイイですね♡
でも、阪神の選手たちはもっと素敵♡♡
原口【94】、高山【9】、糸原【33】が素振りしていました。
その横をトラッキー、ラッキー、キー太の3マスコット達が通る。
こんなショットが撮れるのも稀なこと📸✨
キー太が手を振ってくれていました。
可愛いなぁ♡
そして、いよいよプレーボールが近づき・・・
両監督が出てきて、出場メンバーの交換&握手。
今日の先発ピッチャーは能見投手。
このフォームを見ただけで能見ってわかる👀
ワインドアップ(大きく振りかぶる)フォームは、やっぱりカッコイイ!
今、日本野球界でこのフォームで投げるピッチャーはあまりいない。
腕を大きく動かすことで、バランスを崩しやすく、制球を乱す可能性が高いかららしい。
なるほどなって思うけど、そうと分かっていて敢えてこのフォームで投げ続けている能見はカッコイイ!
・・・けれど、今日の能見は立ち上がりから悪かった。
いきなり初回、1番バッターにヒットを許し、いきなり満塁に。
1点先取される。
3回に阪神も同点に追いついたけれど、能見は5回を投げて降板。
少し調子取り戻していただけに残念だったけど、球数多かったし仕方ないか・・・。
その後、1-1で迎えた8回裏。
2死一二塁の好機に原口のタイムリーが飛び出し、勝ち越しに成功!
後は、マテオ→ドリスの継投で守り切る。
16:50。
ゲームセット!
一番にベンチから出てきて選手を労っていたのは北条。
監督、コーチ、選手がハイタッチで勝利を分かち合うシーン。
遠くからでも金本監督がわかる。
黒いジャンパーを着ていて、背がすらっと高くて…やっぱりカッコイイ♡
オーロラヴィジョンに「VICTORY」の文字が✌
この日のヒーローインタビューは
もちろん、原口選手。
「必死のパッチで頑張ります」というセリフも聞けたし、めでたしめでたし💮
バックネット裏の内野席は快適だったけれど、
周りにカープファンがやたらたくさんいたのは憤慨だった。
おとなしく観戦しているならまだしも、団体でやかましかったし(-_-;)
非常識な観戦、応援はやめてほしい。
帰り際、ほろ酔いでからんできたオッサン達に、「阪神が勝った」ことをアピールしてやった。
デーゲームだったので17時にゲームが終わって、まだ日が明るいし、なんだかいい気分♪
首位を走っている好調チームに勝ったのはすごく嬉しいヾ(*´∀`*)ノ
甲子園観戦は、4/7(金)の巨人戦に続いて2度目📢
この間の試合は、ずっと雨は降っているし、試合は負けるしで、散々だった(;´Д`)
今日は今季初のデーゲーム観戦☀
そして、絶好のお天気☀
気温もぐんぐん上がって、25度近くまで暑くなった(^-^;
でも今日は、初めての内野席。
しかも一般発売されていないグリーンシート💺✨
グリーンシートは、バックネット裏の内野席。
バックネットのすぐ後ろの席は、法人契約しているシートなので販売はされていません。
その後ろが、ファンクラブで限定販売されているグリーンシートで、
前方が下段,後方が上段になっています。
私たちは下段の通路前の席で、とてもいい席でした💺✨
13:15。
六甲おろしをみんなで歌う♪
新井さんがこんな近くで見えました。
遠目で見てもカッコイイですね♡
でも、阪神の選手たちはもっと素敵♡♡
原口【94】、高山【9】、糸原【33】が素振りしていました。
その横をトラッキー、ラッキー、キー太の3マスコット達が通る。
こんなショットが撮れるのも稀なこと📸✨
キー太が手を振ってくれていました。
可愛いなぁ♡
そして、いよいよプレーボールが近づき・・・
両監督が出てきて、出場メンバーの交換&握手。
今日の先発ピッチャーは能見投手。
このフォームを見ただけで能見ってわかる👀
ワインドアップ(大きく振りかぶる)フォームは、やっぱりカッコイイ!
今、日本野球界でこのフォームで投げるピッチャーはあまりいない。
腕を大きく動かすことで、バランスを崩しやすく、制球を乱す可能性が高いかららしい。
なるほどなって思うけど、そうと分かっていて敢えてこのフォームで投げ続けている能見はカッコイイ!
・・・けれど、今日の能見は立ち上がりから悪かった。
いきなり初回、1番バッターにヒットを許し、いきなり満塁に。
1点先取される。
3回に阪神も同点に追いついたけれど、能見は5回を投げて降板。
少し調子取り戻していただけに残念だったけど、球数多かったし仕方ないか・・・。
その後、1-1で迎えた8回裏。
2死一二塁の好機に原口のタイムリーが飛び出し、勝ち越しに成功!
後は、マテオ→ドリスの継投で守り切る。
16:50。
ゲームセット!
一番にベンチから出てきて選手を労っていたのは北条。
監督、コーチ、選手がハイタッチで勝利を分かち合うシーン。
遠くからでも金本監督がわかる。
黒いジャンパーを着ていて、背がすらっと高くて…やっぱりカッコイイ♡
オーロラヴィジョンに「VICTORY」の文字が✌
この日のヒーローインタビューは
もちろん、原口選手。
「必死のパッチで頑張ります」というセリフも聞けたし、めでたしめでたし💮
バックネット裏の内野席は快適だったけれど、
周りにカープファンがやたらたくさんいたのは憤慨だった。
おとなしく観戦しているならまだしも、団体でやかましかったし(-_-;)
非常識な観戦、応援はやめてほしい。
帰り際、ほろ酔いでからんできたオッサン達に、「阪神が勝った」ことをアピールしてやった。
デーゲームだったので17時にゲームが終わって、まだ日が明るいし、なんだかいい気分♪
首位を走っている好調チームに勝ったのはすごく嬉しいヾ(*´∀`*)ノ
コメント