全国的には「黄鯛(キダイ)」の呼び名の方が通りがよいようですが、
山陰では「連子鯛(レンコダイ)」と呼ばれます。
真鯛よりも小ぶりでやや黄みがかった色をしています。
刺身などにはあまり向かないのですが、塩焼きや干物にすると抜群に美味しいそうなので、
フィッシュロースターで塩焼きにしました。

焼き上がりはこんな感じ。

鯛の皮に焼き目が付いて、美味しそう♪

魚の塩焼きには、味噌汁と、きんぴらという、純和食で。
でも、ビールは欠かせません🍺

美味しかった~(^-^)
山陰では「連子鯛(レンコダイ)」と呼ばれます。
真鯛よりも小ぶりでやや黄みがかった色をしています。
刺身などにはあまり向かないのですが、塩焼きや干物にすると抜群に美味しいそうなので、
フィッシュロースターで塩焼きにしました。

焼き上がりはこんな感じ。

鯛の皮に焼き目が付いて、美味しそう♪

魚の塩焼きには、味噌汁と、きんぴらという、純和食で。
でも、ビールは欠かせません🍺

「採れたてホップ一番搾り」
美味しかった~(^-^)
コメント