冥王星へ連れてって

涙のふるさとをみつけたい ずーっと探しながら彷徨ってます。

冥王星へ連れてって イメージ画像

イタリアン

タント もう、何年も前から通っているパスタの名店🍝 もともとは、塚口に住んでいた時に知り、 その頃は歩いて行ける距離だったので、昼も夜もしょっちゅう通っていました。 今は遠くなってしまったので、なかなか行く機会が減ってしまいました。 今日は、三宮から阪急
『阪急塚口駅の老舗パスタ屋さん~【タント】』の画像

グラーツィエ (grazie) 伊丹の酒蔵通りに新しくできたイタリア料理店🍴 ニトリに買い物に来たので、すぐ近くにあるこちらに立ち寄りました。 酒蔵通りには、 白雪ブルワリービレッジ 長寿蔵や 西洋懐石アンシャンテ など素敵なレストランが建ち並んでいます。 グラ
『伊丹・酒蔵通りのイタリアン~【グラーツィエ(grazie)】』の画像

魚deバール ウオチカ。 梅地下WHITYうめだノースモール2にあります。 これまでにも一度お邪魔したことはありましたが、その時は完全にお酒メインでした。 カウンターと、2名席テーブルが3つの小さな店内なので、いつ覗いても満席のことが多いのですが、 夕方早めの時
『初☆「トルコライス」ランチ~【魚deバール ウオチカ。】@大阪・梅田』の画像

イルグラッチェ (IL Grazie) 宝塚のJR中山寺駅の近くに2014年3月にオープンしたレストランに行って来ました。 最初、中山寺駅南口を出てすぐの洋食屋さん グリル オアゾ に行こうと思って向かいましたが、パーキングがなかったので、 同じく駅南側のお洒落なイタリアン
『ヘブンズキッチンとジャンクのコラボ店~【イルグラッチェ (IL Grazie)】@兵庫・宝塚』の画像

ヴィットリオ 兵庫県川西市役所の(ほぼ)お隣にあるイタリアンレストランです。 少しわかりづらい所にあるので、イタリア国旗を目印に歩いていけば見付かります。 お店のオーナーさんは、子ども好きの若いお兄さん。 だからか、小さな子ども連れのママさんたちがよく集
『家庭的な隠れ家イタリアンレストラン~【ヴィットリオ】@兵庫・川西』の画像

おせち料理に飽きたので、イタリアンが食べたくなりました🍴 以前行ったことのあるお気に入りのイタリアンレストランに、空席があるか電話を入れると、 一店は営業しておらず、もう一店は満席でした。 ミント神戸に買い物に行く用事もあったので、 ミントのレストラン街
『ミント神戸の雰囲気のいいイタリアンレストラン~【GRILL 燦】』の画像

リッコ エ ベッロ (ricco e bello) 梅田の隠れ家イタリアンレストラン🍴 私のお気に入りのレストランの一つです。 イタリア各州ワインフェア第6弾プーリア州2014年06月26日 で来訪して以来、1年半ぶりでした。 今回は、こちらでクリスマスディナー🎄🍴 3800円のコ
『お気に入りのイタリアンレストランでクリスマスディナー🎄🍴~【リッコ エ ベッロ ricco e bello】@大阪・梅田』の画像

SALVATORE CUOMO&BAR (サルヴァトーレ クオモ アンド バール)三ノ宮店 に行って来ました。 舌を噛みそうな名前ですよね(*´∀`*) "ナポリピッツァ"を日本で一躍有名にした人の名前がサルヴァトーレ クオモ。 ナポリピッツァはもちろん、ワインやアンティパスとな
『三宮でイタリアンディナー~【SALVATORE CUOMO&BAR (サルヴァトーレ クオモ アンド バール)】三ノ宮店』の画像

Pizzeria e BAR La Voce(ピッツェリアエバールラヴォーチェ) 大原でのほっこり旅からの帰り。 烏丸から河原町に向かって四条通を歩いていて、適当なところでランチを食べようと思い、 キョロキョロお店を探していました。 麩屋町に折れて、綾小路に入ったところ辺りで
『京町家造りのピッツァ&イタリアン【Pizzeria e BAR La Voce(ピッツェリアエバールラヴォーチェ)】』の画像

メゾンパタジェ (MAISON DE PARTAGE) PARTAGE(パタジェ)とは、 仏語のパルタージュ(わかち合う)からの造語なんだそうです。 店名がフランス語なので、フランス料理店なのかと思ったら、 業態は「イタリアンダイニングレストラン」とのこと。 お店は地下一階にあ
『三宮の隠れ家イタリアン【メゾンパタジェ(MAISON DE PARTAGE)】』の画像

ピッツァ テラス レガーレ (Pizza Terrace Legare) 須磨アクアイルミネージュに行った帰り。 20時半頃、三宮まで戻ってきて、改めて食事をすることにしました。 クリスマス直前の休日だったので、どこもいっぱいかなぁと思いながら、 お店を探して歩きました。 する
『三宮のイタリアンバルで石窯ピザと悪魔のワインを~【Pizza Terrace Legare(ピッツァ テラス レガーレ)】』の画像

神戸三宮に買い物に行った帰り道。 時刻は夕方16時。 少し時間が早いけれど、軽く食事をして帰ろうということになり、 お店を探すことに。 イタリアンが食べたくなったので、イタリアンレストランを検索。 ところが、どのお店も満席で予約不可能とか(;゚Д゚) それもそ
『三宮の路地裏にある可愛いイタリアンレストラン~【TANA FORNO(ターナ フォルノ)】』の画像

TOMMY(トミー) 阪急宝塚線川西能勢口駅東口改札を出て、エスカレーターを降りて徒歩約1分のところにある イタリアンレストラン🍴 以前に一度ランチタイムにお邪魔したことがありましたが、 ディナータイムは今夜が初めてでした🈠 実は今日、台風が来ていました🌀
『川西能勢口の隠れ家イタリアン食堂【TOMMY】で初Dinner🍴』の画像

Galli-Leo(ガッリレオ) 神戸三宮トアウエストの雑居ビルの2Fにあります。 以前、全く同じ場所で トラットリア ガレットネロ ビス という店名で営業されていましたが、 名前を変えて新たにニューオープンされましたNEW お店のコンセプトの一つが「神戸のイタリア料理
『三宮トアウエストのイタリアンレストラン~【Galli-Leo(ガッリレオ)】で美味しいランチを🍴』の画像

il Capitano Nishioka(イル カピタリーノ ニシオカ) 阪急神戸三宮駅東口からすぐの雑居ビル、阪急楽天地「さんらくビル」の2階にあります。 ちょっと怪しげな重厚そうな扉を開けると、 店内はアンティーク調のインテリアが、シックで素敵な雰囲気を醸し出しています。
『神戸三宮イタリアン【il Capitano Nishioka(イル カピタリーノ ニシオカ)】でパスタランチ🍝』の画像

さくら町バール 奈良公園と東大寺にお花見🌸に行った帰り。 近鉄奈良駅の近くに、お洒落な雰囲気のバルがありました。 桜を見た帰り道にピッタリのお店🌸✨ お店は、細い階段を上がって2階にありました。 入り口がこじんまりとしていたので、小さなお店なんだろうと
『近鉄奈良駅前のお洒落なワインバル~【さくら町バール】』の画像

バレンタインデーに💗 「お花とワインとチョコレートの祭典~ Celebrazione del vino e cioccolato e fiori.」 というイベントに行って来ました。 レストランは、大阪市北区芝田にあるイタリアンレストラン🍴 リッコ エ ベッロ (ricco e bello) お店は2012年10月にオ
『バレンタインデーのスペシャルディナー「お花とワインとチョコレートの祭典」~【リッコ エ ベッロ (ricco e bello)】@大阪・梅田』の画像

タント もう、何年も前から通っているパスタの名店🍝 もともとは、塚口に住んでいた時に知り、 その頃は歩いて行ける距離だったので、昼も夜もしょっちゅう通っていました。 今は遠くなってしまったので、なかなか行く機会が減ってしまいました。 今日は、阪神尼崎駅か
『久しぶりに阪急塚口駅のパスタ屋さん~【タント】へ』の画像

↑このページのトップヘ