久しぶりに友人と三宮で待ち合わせ。 ランチは、もうお決まりの とまと座 へ。 先月の12日。 この時も、ランチはとまと座で食べました。 ~その時のメニュー~ 「茄子とパルメザンチーズのボロネーゼ」 初めて食べるパスタでした。 なんとなく、その日は「ボロネー
イタリアン
'10.6月のお出掛け②川西~【PINNA-PINNA】でパスタランチ
今日は、いつも行きつけの服屋さんのプレセールに行って来ました。 ブラウス2点と、ワンピース1点を購入。 気に入ったのがあって、よかったぁ~ 嬉しい(^^♪ ランチはここで。 PINNA-PINNA 最近、川西でランチするとき、ここをよく利用します。 パスタランチがお気
'10.6月のお出掛け②三宮~【とまと座】でランチ🍝
Mちゃんと神戸三宮へ。 ランチはここ👇 とまと座 私は・・・ 「茄子とパルメザンチーズのボロネーゼ」。 Mちゃんは・・・ 「ぷりぷり海老といろいろ野菜の旨塩味」。 やっぱり、とまと座のパスタは最高!! 店名:とまと座 HP:https://www.tomatoza.com/
'10.3月のお出掛け②岡本~【カバルッチョベルデ】でイタリアン・ランチ
この日は朝から一日冷たい雨・・・。 とっても寒い日でした。 岡本で友人と落ち合いましたが、この日は大学の卒業式なども重なっていたみたいで、 袴姿の女子大生をたくさん見かけました。 こんな寒い雨の日に・・・可哀そう。 でも晴れやかな笑顔でした。 あまり歩きたくな
'10.3月のお出掛け①西宮ガーデンズ~【トラットリア コルティブォーノ】で初ランチ♪
このところ暑かったり寒かったりの三寒四温の気候が続いています。 そして、雨もよく降ります☔ 今日も天気は雨・・・。 友人とのお出掛けは、雨に濡れないで済む「西宮ガーデンズ」にしました。 ランチは、 コルティブォーノ 阪急西宮ガーデンズ店 イタリアンワイ
'10.2月のお出掛け①梅田~創作イタリアン【mouton MILLS(ムートンミルズ)】でランチ
胃炎も少し治ったので、気分転換に友人と梅田で待ち合わせ 茶屋町のアーバンテラスにある mouton MILLS(ムートンミルズ) でランチして来ました🍴 ここは噂の創作系イタリアンのお店。 アーバンテラスは「モンスーンカフェ」が入っているビルなのでよく行ってましたが
'10.1月のお出掛け①三宮~久しぶりの【とまと座】&旧居留地でカフェ
久しぶりに行って来ました。 一番お気に入りのランチのお店🍴 とまと座 去年の10月13日以来の来店でした。 今日私が選んだパスタは「トマトソースのカルボナーラ」 トマトソースと卵のクリ~ミ~さが溶け合って絶妙のハーモニー。 そして、今日のカフェは
窯焼きピッツァのイタリア料理店~【ナポリ食堂】@大阪・福島
ザ・シンフォニーホールで京都大学交響楽団の定期演奏会があり、 雪がちらつく寒い中、行って来ました。 昨年夏の定演にも行きました。 その時は、尼崎のアルカイックホールでしたが、今回はシンフォニーホールでの開催。 しかも京大はアマチュアオケの中でも優れているの
'09.12月のお出掛け②川西【カフェ&トラットリア ピンナ・ピンナ】
川西能勢口に新しく出来たイタリア料理店。 Cafe&Trattoria PINNA-PINNA。 こじんまりとした家庭的なお店です。 ランチタイムは主婦のグループでいっぱい(ちょっとうるさい) けど、パスタランチは美味しいです 日替わりでパスタのメニューが変わります。 今日は「あ
'09.12月のお出掛け①岡本~隠れ家イタリアン【サントルーチェ】でランチ
しばらくいつもの友人Mと遊びに出掛けることが出来ず、 今日やっと一ヶ月ぶりくらいに会う事が出来た 待ち合わせ場所は岡本 とにかく積もる話がいっぱいだから、ゆっくりランチとしながら喋ろうって事になったので、 岡本をチョイス で、今日のランチは初めて行くイタリア
'09.10月のお出掛け③宝塚~【イゾラベッラ・オペレッタ・ア・タカラヅカ】
今日は、久しぶりに宝塚へ遊びに行って来ました 兵庫県宝塚市。 この場所に以前あった遊園地「宝塚ファミリーランド」。 動物園や植物園、宝塚歌劇で有名な宝塚大劇場もある複合施設でした。 しかし、2003年に閉園。 閉園の背景には、大阪のUSJのオープンにより来場者が急
'09.10月のお出掛け①三宮~またまた【とまと座】でランチ
つい4日前にも行ったばかりのとまと座に、 今日もまた行って来ました 今日選んだパスタは、限定メニューとかじゃなく、普段からあるメニューのひとつ。 きのこのオイルパスタみたいなもの。 やっぱりパスタはここのが一番好き とまと座
【とまと座】秋の新メニュー
お気に入りのパスタ屋さん とまと座 また行って来ました 今日食べたのがこれ 秋の新メニュー「イベリコ豚と秋茄子とパルメザンチーズのトマトソースパスタ」。 今だと旬の食材、秋茄子とか、秋刀魚等を使ったパスタも魅力的でした。 真鯛やイクラ、生うになどの新鮮
'09.9月のお出掛け②川西~【カフェ&トラットリア ピンナ・ピンナ】
川西にできた【南イタリア料理】のイタリアン・レストラン イタリアン レストラン ピンナピンナ (Italian Restaurant Pinna-Pinna【旧店名】カフェ&トラットリア ピンナ・ピンナ)。 「川西の新星イタリアン」らしい(笑)。 でも確かに川西能勢口駅前近辺で、お洒落な
'09.8月のお出掛け梅田~【ピッツァ&パスタ パパミラノ 阪急三番街店】でランチ
8月は夏休みということもあって、通常時期よりもお出掛けは買い物&ランチは少なめだったかな 8月も終わろうとしている時期の方が、繁華街は比較的空いていました。 梅田で、初めて入るお店でランチをしました。 ピッツァ&パスタパパミラノ 阪急三番街店 です。 「パパ
'09.6月のお出掛け②三宮~トアウエストでランチ【とまと座】
今日も、トアウエストへ となると、ランチはここ とまと座 友人のが「帆立貝柱とイクラの和風醤油仕立て」みたいなもの。 私のが「イベリコ豚とほうれん草の焦がしバター醤油仕立て」みたいなの。 メニューの名前、間違ってたらゴメンナサイ とまと座
'09.6月のお出掛け①岡本~いつもの【ラ・ポスト】でパスタランチ
6月に突入 これからは嫌いな梅雨が待っている・・・ さて、今日は岡本へ ランチは約2ヶ月ぶりの「ラ・ポスト」。 いつもなら、ランチセットにはオードブル盛り合わせを頼むんだけど、 今日はサラダにしてみました 生ハムのサラダ~ やっぱりワインが欲っしい~~ そし
’2009 誕生日ディナーはイタリアン~【トリトン🐬】@兵庫・川西
食博覧会に行った帰りに、誕生日ディナーに連れて行ってもらいました。 トリトン 車でしかアクセスできませんが、川西近郊ではかなり有名なイタリアンレストランです 休日などは、満席で待たなくては入れないほどです。 今日ももちろん、順番待ち でも、こんな綺麗
'08.11月のお出掛け①三宮~最近一番お気に入りのお店【とまと座】
久しぶりに行って来ました 最近一番お気に入りのランチのお店 とまと座 ここのパスタは最高 とまと座
'08.9月のお出掛け①岡本~ランチとケーキはここで【ラ・ポスト】&【ハニーハウス スティブルーフォードグリーン】
またまた岡本へ行って来ました ここのところ、月はじめの最初のお出掛けは岡本が続いてるなぁ そして!この日のランチも、前回8月1日に行った欧風料理ラ・ポスト。 今回もメインランチ(1,200円)を注文。 4種の前菜盛り合わせ。 魚料理。 肉料理。 盛り付け
'08.8月のお出掛け①岡本~欧風料理のお店【ラ・ポスト】
またまた岡本へ行って来ました でも!この日のランチは、いつもの「アランチーノ」ではありませんでした!! 欧風料理ラ・ポスト 大阪・奈良・神戸のフレンチ・イタリアン・パン・スイーツで有名な「Anjou」というグループの一つみたい。 阪急岡本駅よりも、JR摂津本
'08.7月のお出掛け③三宮~【トラットリア ガレットネロビス】
初めて行ったお店、galletto nero bisガレットネロビス 。 この看板とオブジェが目印★ ランチは「ジョルノランチ」(税込1050円) パン パスタ あんまり印象に残らなかった でも後で検索してお店調べたら、結構有名なお店で口コミもまあまあ良かったのでちょっと驚
黒うさぎの看板に惹かれて~レプロット・ネロ@神戸・三宮
この日は朝から雨 友人とランチだけを一緒に食べて別れる。 三宮から山手に向かって生田新道沿いを歩いていき、 適当にお店を探していると・・・ 看板に黒ウサギが 可愛いので写真パチリ 結局、この黒いウサギの看板に惹かれて入りました。 初めて行ったお店です。
扇町公園そばのイタリアン酒場~【ペシェドーロ】
ペシェドーロ 一番最初にこちらに伺ったのが、お店がオープンして二日後でした。 天満界隈で、お手軽なワイン酒場みたいなお店を探していたところ、 「まもなくオープン」 という、こちらのお店を知り、早速予約をして行きました。 オープンしてすぐのお店だったので、も
'07.7月のお出掛け④三宮~初めての【とまと座】
週に一回ペースの友人とのデート 友人が昨年病気を患ってから、それまでの仕事を辞めたために、こんな風に 学生の頃のようにしょっちゅう逢えるようになったので、嬉しいような、くすぐったいような、 不思議な感覚。 しかも私の休みが平日なので、私の都合に合わせても