久しぶりにクラシックの演奏会に行って来ました🎵
ホールは、ザ・シンフォニーホール
オーケストラは、大阪交響楽団

第184回定期演奏会は、
≪魅力再発見・ピアノ協奏曲(3)≫と題して、
音楽監督・首席指揮者 児玉 宏がおくる、ピアノ協奏曲の魅力再発見!ピアノに福間 洸太朗を迎えて~
~出演~
指 揮:児玉 宏(音楽監督・首席指揮者)
ピアノ:福間 洸太朗
大阪交響楽団
~曲目~
ヘルマン・ゲッツ:ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品18
ブラームス :交響曲 第4番 ホ短調 作品98
初めて聴いたヘルマン・ゲッツのピアノ協奏曲 第2番。
うっとりするくらい聴き入ってしまいました♪
2階A席でしたが、ほぼ3階に値する席。
でも、舞台に向かってほぼ正面だったので、ピアノ奏者の指使いが遠くからも見えました🎹
福間洸太朗さん、とても素敵でした♡
アンコールでは、ショパンの『別れの曲』を弾いてくださいました。
身も心も癒されました✨
ホールは、ザ・シンフォニーホール
オーケストラは、大阪交響楽団

第184回定期演奏会は、
≪魅力再発見・ピアノ協奏曲(3)≫と題して、
音楽監督・首席指揮者 児玉 宏がおくる、ピアノ協奏曲の魅力再発見!ピアノに福間 洸太朗を迎えて~
~出演~
指 揮:児玉 宏(音楽監督・首席指揮者)
ピアノ:福間 洸太朗
大阪交響楽団
~曲目~
ヘルマン・ゲッツ:ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品18
ブラームス :交響曲 第4番 ホ短調 作品98
初めて聴いたヘルマン・ゲッツのピアノ協奏曲 第2番。
うっとりするくらい聴き入ってしまいました♪
2階A席でしたが、ほぼ3階に値する席。
でも、舞台に向かってほぼ正面だったので、ピアノ奏者の指使いが遠くからも見えました🎹
福間洸太朗さん、とても素敵でした♡
アンコールでは、ショパンの『別れの曲』を弾いてくださいました。
身も心も癒されました✨
コメント