「どろ焼き」ってご存知ですか??
私は初めて聞きました。
お好み焼きにかける「どろソース」なら知ってるけど、
(ちなみにどろソースは神戸市のオリバーソースが製造・販売しています)
「どろ焼き」って・・・??
調べてみると、姫路で発祥したご当地B級グルメなんだそうです。
そして、「どろ焼き」でググってみると、一番に出てきたのがこちらのお店👇
どろ焼きを食べるなら、「喃風」で。
ってことになりますね😉
私が伺った店舗は
阪急三宮駅から徒歩すぐ。飲食店が建ち並ぶ雑居ビルの5F。
狭いエレベーターに乗って店の前に到着。
元気で明るい店員さんが迎えてくれました。
お好み焼き店はこうでなくっちゃね♪
女子3人だったので、ボックスになったテーブル席に案内してもらいました。
まずは・・・

麺がもちもちでこってりソースに合っていて、美味しかった♪
ホルモンと麺もいい相性です。
続いて・・・

「極み豚玉」というのは、姫路風お好み焼きのことで、
牛すじ肉の煮汁を生地に包み込んで焼き上げたもの。
「姫路焼き」とも言うそうです。
かなりコクがありますが、出汁が入っているので柔らかくて、食べやすいお好み焼きでした。
「どろ焼き」も、名前だけ聞くと濃い味を想像してしまいますが、
表はパリッとした焼き上がりでも、中はトロリ。
明石焼きの鉄板焼きって感じかな。

スプーンですくって、この「だしソース」をつけて食べます。
うん、美味しかったです!新食感でした。
最後は、

関西でもんじゃ焼きを食べられるお店って意外と少ないので、
せかっくなので食べてみました。
和風だしのもんじゃなので、関西風になるのかな?
優しいお味で、しつこくなくて美味しかったです。
生ビールは中ジョッキ🍺¥450。
ドリンクバーもありました。
姫路発祥のお好み焼き。
これは、なかなかイケますね👍
私は初めて聞きました。
お好み焼きにかける「どろソース」なら知ってるけど、
(ちなみにどろソースは神戸市のオリバーソースが製造・販売しています)
「どろ焼き」って・・・??
調べてみると、姫路で発祥したご当地B級グルメなんだそうです。
そして、「どろ焼き」でググってみると、一番に出てきたのがこちらのお店👇
どろ焼きを食べるなら、「喃風」で。
ってことになりますね😉
私が伺った店舗は
阪急三宮駅から徒歩すぐ。飲食店が建ち並ぶ雑居ビルの5F。
狭いエレベーターに乗って店の前に到着。
元気で明るい店員さんが迎えてくれました。
お好み焼き店はこうでなくっちゃね♪
女子3人だったので、ボックスになったテーブル席に案内してもらいました。
まずは・・・

「ホルモン焼うどん」
麺がもちもちでこってりソースに合っていて、美味しかった♪
ホルモンと麺もいい相性です。
続いて・・・

手前:極み豚玉、奥:どろ焼き
「極み豚玉」というのは、姫路風お好み焼きのことで、
牛すじ肉の煮汁を生地に包み込んで焼き上げたもの。
「姫路焼き」とも言うそうです。
かなりコクがありますが、出汁が入っているので柔らかくて、食べやすいお好み焼きでした。
「どろ焼き」も、名前だけ聞くと濃い味を想像してしまいますが、
表はパリッとした焼き上がりでも、中はトロリ。
明石焼きの鉄板焼きって感じかな。

スプーンですくって、この「だしソース」をつけて食べます。
うん、美味しかったです!新食感でした。
最後は、

「ねぎマヨもんじゃ」
関西でもんじゃ焼きを食べられるお店って意外と少ないので、
せかっくなので食べてみました。
和風だしのもんじゃなので、関西風になるのかな?
優しいお味で、しつこくなくて美味しかったです。
生ビールは中ジョッキ🍺¥450。
ドリンクバーもありました。
姫路発祥のお好み焼き。
これは、なかなかイケますね👍
店名:喃風 三宮店
ジャンル: お好み焼き、鉄板焼き、たこ焼き
最寄り駅: 神戸三宮駅(阪急)から70m
TEL: 078-321-1039
住所: 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-8-2 ミヤサコビル 5F
営業時間:
[月]~[金]
17:00 - 23:00
[土][日]
11:30 - 15:00/17:00 - 23:00
コメント