冥王星へ連れてって

涙のふるさとをみつけたい ずーっと探しながら彷徨ってます。

冥王星へ連れてって イメージ画像

粉もの

鉄板DINING O (テッパンダイニング オー) 大阪市福島区(JR福島駅すぐ)に2016年11月オープンした創作鉄板焼きの店。 「お好み焼き×カジュアル鉄板焼」がコンセプトになっていて、 一番の”ウリ”は、実力派女性シェフが、目の前で鉄板焼きを振舞ってくれるというとこ
『ワインに合う創作鉄板焼き店~【鉄板DINING O (テッパンダイニング オー)】@ 大阪・福島』の画像

鉄板DINING O (テッパンダイニング オー) シンフォニーホールで行われた『21世紀の第九~第九と四季「冬」~ 』の演奏会 の後に行きました。 12月28日の夜ということで、2017年最後の外食になるであろう晩餐なので、 寄りに選りすぐって決めたお店でした。 大阪市福
『女性シェフが目の前で鉄板焼きを振舞ってくれる【鉄板DINING O (テッパンダイニング オー)】@大阪・福島』の画像

女子3人で明石・舞子へ1泊旅行に行って来ました。 お昼は、明石・魚の棚商店街で食べようと決めていたので、 途中下車して、向かいました。 以前来たときは平日のお昼前。 今回は日曜日の15時頃。 やはり、平日に比べると日曜日は人出が多かったですね。 飲食店も人が
『明石・舞子プチ旅行①~明石・魚の棚で玉子焼き&たこ飯🐙 【よし川】』の画像

関西ではあまり馴染みのない「もんじゃ焼き」。 東京近郊のローカルフードです。 「もんじゃ」と省略形で呼ばれる事も多く、「もんじやき」「ぼったら」「おいの」 と呼ぶ地域もあるそうです。 いわゆる「粉もの」料理の一つで、小麦粉を水に溶き、鉄板の上に流して焼く
『お家でもんじゃ焼き!』の画像

京都 花町・祇園の大和大路通りを挟んで北側にあるのが 壹錢洋食 壹錢洋食を食べたことがない人も、聞いたことがあったり看板を見かけたことはあるはずです。 お好み焼きのルーツとなった粉モノ焼きの元祖。 壹錢洋食とは、大正から昭和の初めころ、 駄菓子屋のおばさ

京ちゃばな 梅田OS店 お正月三日目。 お買い物の帰りに夕食へ。 結構どこもいっぱいだったので、空いていそうなお店を探したところ、 こちらのお店を思い出しました。 以前に一度お邪魔したことがあり、 カウンターがソファーになっていて、目の前の鉄板で焼いているの
『梅田の穴場・創作鉄板バル~【京ちゃばな】梅田OS店』の画像

ひごペット クラウンパーク伊丹店に行くと、 いつも道路を挟んだ向かい側にある「お好み焼・鉄板焼き」の店が気になっていました。 そして今日、ついに食べに行ってみました。 錦わらい伊丹池尻店 「わらい焼き」。 どこかで聞いたことがあるなぁと思って、思い出しまし
『京都生まれのお好み焼風「わらい焼き」を~【錦わらい】伊丹池尻店』の画像

魚の棚商店街で一通り買い物をして、 最後になにか軽く食べて帰ることになりました。 時間はまだ11時くらいだったので、飲食店はどこも空いていました。 穴子寿司で有名らしい林喜、蛸稲荷で有名らしい浪花寿司なども、 ほとんどお客さんは入っていませんでした。 穴子寿
『魚の棚で明石焼き(玉子焼き)🐙~【よし川】』の画像

「どろ焼き」ってご存知ですか?? 私は初めて聞きました。 お好み焼きにかける「どろソース」なら知ってるけど、 (ちなみにどろソースは神戸市のオリバーソースが製造・販売しています) 「どろ焼き」って・・・?? 調べてみると、姫路で発祥したご当地B級グルメな
『三宮のお好み焼き店~【喃風】で姫路発祥B級グルメ「どろ焼き」』の画像

ねぎ焼き やまもと 大阪では有名な「ねぎ焼き」。 お好み焼きとはちょっと違う粉もの。 「ねぎ焼き」は、昭和40年ごろの十三の地で生まれました。 今では「ねぎ焼きのやまもと」というお店の名前で通っていますが、 昔は「お好み焼き やまもと」という店名だったそうで
『大阪「ねぎ焼き」発祥の店~【ねぎ焼き やまもと】梅田エスト店』の画像

「つけおこ」って知っていますか❓ はじめて聞く方も多いのでは❓ 私も知りませんでした。 「つけおこ」とは、「お好み焼き」を、「麺につけて」、食べるメニューなのです。 なるほど、そのまんまと言えばそうですね( ´∀` ) 阪急梅田駅から阪急百貨店の方に向かっ
『「つけおこ」知ってる?~【ざんまい屋】@大阪・梅田一番街』の画像

子どもの頃からよく通った、地元の商店街にあるたこ焼き屋さん、 ひばり 創業何年になるんでしょう?かなり古くから営業されています。 大阪人なら、たいてい家庭にたこ焼き器が普通にあって、 自分でたこ焼きを焼けるのは当たり前。 でも、焼き方がわからなくても大
『自分で焼きます。たこ焼き道場【ひばり】@大阪・池田』の画像

『大阪人は、家庭にたこ焼き器が普通にある』というのは、本当です。 うちには電気で焼くたこ焼き器と、 ガスで焼くたこ焼き器と2台ありました たこ焼きの生地の分量は、なかなか難しい。 小麦粉とだしと卵と・・・ あとは、それぞれ調味料など、その家その家によってアレン
『たこ焼き┌(┌^3^)┐ひばり @大阪・池田』の画像

↑このページのトップヘ