四条河原町で美味しいパンを買って帰ろうと思い、
パン屋さんを探したところ・・・
ありました!
祇園四条駅のすぐそば。
京都南座の道路を挟んで向かい側の鴨川ビルの1階に。
オレノ パン オクムラ 祇園店 (ORENO PAN okumura)
四条通りに面していないので、こんなところにパン屋さんがあるなんて、今まで気づきませんでした。
可愛らしい外観の「いかにもパン屋さん」といった明るい雰囲気のお店でした。
パンの種類はそんなに多くはなかったけれど、奥にはイートインのスペースもありました。
パンを買ってお店を出る時に、ドアの傍に置いてあった名刺をもらって帰りました。
すると・・・
こちらは、祇園・花見小路にある
匠 奥村
というフランス懐石店が手掛けたパン屋なんだそうです。
他にも・・・
祇園・切通にある「祇園おくむら」という京懐石風フレンチ店、
一乗寺にある「西洋膳所おくむら」
などが(以前はあった)そうです。
それらの西洋料理店から生まれたパン専門店だから美味しいこと間違いなしでしょう♪
私は、5つの色んなパンを買って帰りました。
塩パン(¥180)上・真中、チーズの入った菓子パン(¥195)手前・右、
そしてパン屋さんに行くと必ず買うカレーパンは、「かた焼きカレーパン(¥258)上・左」をチョイス。
「牛スジと牛蒡の揚げカレーパン」も魅力で、迷いましたが、今日はかた焼きの方にしてみました。
それと、
「アップルパイ(¥432)」。
こういうまあるくてぺちゃんこの形をしたアップルパイって意外と見かけないですよね。
リンゴをスライスして焼き上げているのがちゃんとわかる、贅沢なアップルパイです🍎
そして、これもすごく変わったパン
「いちごの食パン(¥378)」。
こちらも、苺のジャムが練りこんであるデニッシュパンとは違って、
苺の果肉が食パンに入っています🍓
今日は荷物が多くてたくさん買えなかったのですが、
駅から近いので、今度からは電車に乗る前に買って帰ろうと思います(^-^)
※ちなみに、「ORENO PAN」は祇園店以外にも烏丸本店・京都駅店があるそうです。
パン屋さんを探したところ・・・
ありました!
祇園四条駅のすぐそば。
京都南座の道路を挟んで向かい側の鴨川ビルの1階に。
オレノ パン オクムラ 祇園店 (ORENO PAN okumura)
四条通りに面していないので、こんなところにパン屋さんがあるなんて、今まで気づきませんでした。
可愛らしい外観の「いかにもパン屋さん」といった明るい雰囲気のお店でした。
パンの種類はそんなに多くはなかったけれど、奥にはイートインのスペースもありました。
パンを買ってお店を出る時に、ドアの傍に置いてあった名刺をもらって帰りました。
すると・・・
こちらは、祇園・花見小路にある
匠 奥村
というフランス懐石店が手掛けたパン屋なんだそうです。
他にも・・・
祇園・切通にある「祇園おくむら」という京懐石風フレンチ店、
一乗寺にある「西洋膳所おくむら」
などが(以前はあった)そうです。
それらの西洋料理店から生まれたパン専門店だから美味しいこと間違いなしでしょう♪
私は、5つの色んなパンを買って帰りました。
塩パン(¥180)上・真中、チーズの入った菓子パン(¥195)手前・右、
そしてパン屋さんに行くと必ず買うカレーパンは、「かた焼きカレーパン(¥258)上・左」をチョイス。
「牛スジと牛蒡の揚げカレーパン」も魅力で、迷いましたが、今日はかた焼きの方にしてみました。
それと、
「アップルパイ(¥432)」。
こういうまあるくてぺちゃんこの形をしたアップルパイって意外と見かけないですよね。
リンゴをスライスして焼き上げているのがちゃんとわかる、贅沢なアップルパイです🍎
そして、これもすごく変わったパン
「いちごの食パン(¥378)」。
こちらも、苺のジャムが練りこんであるデニッシュパンとは違って、
苺の果肉が食パンに入っています🍓
今日は荷物が多くてたくさん買えなかったのですが、
駅から近いので、今度からは電車に乗る前に買って帰ろうと思います(^-^)
※ちなみに、「ORENO PAN」は祇園店以外にも烏丸本店・京都駅店があるそうです。
コメント