春の訪れを感じさせるたけのこ料理。 京都では、わかめと煮る「若竹煮」や「たけのこご飯」が、普段の食卓でもよく並びますよね。 日本一と名高い「京たけのこ」。 京たけのこは、色の白さから「白子たけのこ」とも呼ばれ、独特の風味があるそうです。 そんな「京たけの
日本酒
コラボイベント「第2回お魚屋さん✕天満の店 ちょっと贅沢な旨い酒と肴の会」🍶
日本酒セルフ飲み放題天満の店 と、 鍵谷商店さん とのコラボイベント 「ちょっと贅沢な旨い酒と肴の会」 に参加してきました。 第1回の時にも参加したかったのだけれど、その日は予定が入っていたので止む無く諦めていました。 そして今回。 早々に予約を入れて
新酒の季節ですね~🍶【梅田日本酒ニューエビス】
梅田日本酒ニューエビス(旧店名 日本酒バルEVISU) 燻製と焼き鳥の店で日本酒を飲んだ後、 まだまだ日本酒が飲み足らなくて行って来ました(*^^*) まずは・・・ 左の日本酒が、「三井の寿 春 純米吟醸 QuadriFoglio(クアドリフォリオ)」 福岡県の井上合名会社
女性オーナー経営の隠れ家日本酒バー【TOWER(タワー)】@大阪・福島
TOWER(タワー) 福島でかにのフルコースを食べた後、もう一軒行こうってことになり、 JR福島駅界隈をうろうろしていたらたまたま見つけた日本酒バー🍶 狭い階段を上った3階にありました。 酔っ払いにはちょっと辛い階段です( ̄▽ ̄;) でも、バーのオーナーは女性で
新酒の初しぼりいただきました🍶~【梅田日本酒ニューエビス】
梅田日本酒ニューエビス(旧店名 日本酒バルEVISU) ずっと行きたかったのに、なかなか行く機会がなくて行けなかった日本酒バル🍶 居酒屋で飲んだ後、飲み足らなくて行って来ました(*^^*) 雑誌やテレビなどでもよく取り上げられていたお店。 日本酒バルなんてお洒落な
【御代栄】蔵本の味 原酒[成龍酒造]
【御代栄(MIYOSAKAE)】原酒 愛媛は、成龍酒造さんのお酒を 葱焼きといただきました。 シンプルだけど、お洒落なラベルですね♪ 柔らかさとコクがあるお酒です。 牛すじこんにゃくと葱たっぷりの葱焼きは、 ポン酢を少しかけて食べました。 【H23BY(二年熟成)
乙女の日本酒 ぷろもーしょん'2013~女ならでは夜が明けぬ~@大阪・協立倉庫
伝統の世界に生きる職人とのふれあいと、日本酒文化・伝統産業に対する理解を深めるイベント、 「乙女の日本酒 ぷろもーしょん'2013」 が開催されました。 全国の女性酒造家が集まる日本酒のイベントでした🍶 実施期間 2013年5月26日(日) 実施場所 協立倉庫(大阪
会社の忘年会でひれ酒🐡
夜は会社の忘年会がありました。 いつもの割烹料理屋さんでフグのコース料理🐡 最後はひれ酒をいただきました。 美味しかった♪
酒蔵巡り③~神戸・灘の酒蔵【福寿(神戸 酒心館)】
神戸・灘の酒蔵(福寿) 神戸酒心館 (神戸市東灘区御影)という酒蔵です。 2010年11月の蔵開きに来て以来でした。 今回は、2月ということで、梅まつり🌺 ※「酒蔵巡り①」は、京都・丸太町【キンシ正宗 堀野記念館】(2012/1/9) 「酒蔵巡り②」は、伏見の酒蔵開
酒蔵巡り②~伏見の酒蔵開き「新酒まつり」へ
京都・伏見の酒蔵開き「新酒まつり」に行って来ました。 ※「酒蔵巡り①」は、京都・丸太町【キンシ正宗 堀野記念館】(2012/1/9) 毎年恒例の伏見の新酒まつりですが、 去年は2月でした。 去年は飲み過ぎてしまい、電車の中に酒粕2㌔を忘れて帰った苦い思い出があ
酒蔵巡り①~京都・丸太町【キンシ正宗 堀野記念館】
京都・丸太町にある キンシ正宗 酒蔵が、堀野記念館として町屋文化の博物館になっています。 「堀野記念館」という名は、堀野家の本宅であったことに由来しているそうです。 天明元年(1781年)、若狭出身の初代松屋久兵衛がこの地に、造り酒屋を創業したことに始ま
純米醸造生酒「美少年」~【火の国酒造】
熊本市にある清酒会社・火の国酒造の「美少年」 純米醸造 生酒 300ml 。 今日はお正月二日目なので、呑んでみました。
京都錦市場へ~【津之喜酒舗】
京の台所と言われている京都錦市場商店街 に行って来ました。 15時半頃、烏丸駅をスタート。 まずは、熱々揚げたての串揚げ天ぷらを買って、ビールを飲みました🍺 そしてブラブラ歩いていると、ふと目に留まったのが 津之喜酒舗 樽酒を量り売りで瓶に詰めてくれるそ
「立冬は、鍋と燗の日」イベントに参加🍶
京阪神の灘・伏見・伊丹の老舗酒造会社11社でつくる <「日本酒がうまい!」推進委員会>は、 日本酒需要が高まる秋冬期、「立冬は、鍋と燗の日」を合言葉に 共同でプロジェクト活動を実施。 冬の到来を告げる立冬(2011年は11月8日)を、「鍋と燗の日」として記念日に制定
京都・伏見の新酒まつりへ🍶
京都・伏見の新酒まつりに行って来ました。 友人と淀屋橋で待ち合わせして、京阪電車で中書島まで行き、そこから歩きました。 「新酒試飲券」~しぼりたての新酒きき酒を100円で購入し、 その試飲券を持って会場内の搾り器の前で搾りたての新酒を注いでもらいます。 わ
神戸紀行①~酒蔵まつり 蔵びらき【神戸酒心館】
「酒蔵まつり 蔵びらき」に行って来ました。 神戸酒心館(神戸市東灘区御影)という酒蔵です。 灘は日本一の酒どころ。 灘五郷と呼ばれるように、酒蔵は今津郷・西宮郷・魚崎郷・御影郷・西郷と、 阪神間の海岸線に沿って点在しています。 有名なところでは「沢の鶴
純米吟醸の酒粕~玉乃光
今年、京都・伏見に遊びに行った時に伏見の酒蔵で買った酒粕がこちら 『玉乃光』:純米吟醸の酒粕 玉乃光酒造株式会社は、 延宝元年(1673)初代中屋六佐衛門が創業。 業界に先駆け日本伝統文化である清酒の本来の姿は純米酒にあると主張。 「よい酒造りは、よい米
ひな祭り'2010~白酒で🌸
ひな祭り 今年は、はじめて「白酒」を飲んでみました。 う~~ん、やっぱり甘いお酒って苦手・・・💦
伏見の酒蔵のまちへ~酒蔵を改装した居酒屋【月の蔵人】
月の蔵人(つきのくらびと) 伏見稲荷に初詣に行った 帰りに、伏見桃山の方まで散策に来ました。 伏見の酒蔵がたくさんある周辺に、 総面積二百坪の巨大な酒蔵を改装した日本酒レストランがあります。 今日はこちらで食事をすることに。 外観は、酒蔵そのまままのよう
宵待媛(古代米原酒)
いつもありがとうございますNさん こんな珍しいお酒をもらっちゃいました 成龍酒造【宵待媛】。https://www.netprice.co.jp/netprice/netprice/goods/206761/ 古代米・紫式部で醸造した珍しいお酒です。すてきな香りがします。 この商品を企画したのも女性、仕込から搾りま
酒蔵めぐり~京都・伏見
全国の酒蔵の中でも特に古い歴史をもつ酒造メーカーのひとつ、月桂冠が公開している 月桂冠大倉記念館に行って来ました。 白壁土蔵の酒蔵です。 場所は、京阪電鉄「中書島駅」から歩いて5分。 入館料300円。 昔の酒造用具類を常設展示し、伏見の酒造りと日本酒
鯨の鹿の子で・・・
昨日は、プチ(?)忘年会でした。 写真がないのが残念ですが、美味しいハリハリ鍋をいただいて来ました で。 残った食材をいただいて帰ったので、早速今日の晩、食べました 鯨の鹿の子です。 ミンク鯨の鹿の子(かのこ)は、下あごの付け根の内側にある 鹿の子状の