San Francisco旅行記⑦からの続きです。

観光の中心であるユニオンスクエアには、ホテルやレストラン、ショッピングモールなどが集まります。



まずは、ジャパンタウンへ。

1235-1

「いぬ」「うさぎ」「つる」「かぶと」と言った、日本のなじみ深い言葉で、区分けされていました。

1235-2

ジャパンタウン=「日本街」と、そのまま訳されていました。

1310-1

「れんたるびでお」と、平仮名で銘記されているのが面白い。

1310-2

桜の木も、日本にちなんで植えているんですね🌸



そして。
ジャパンタウンには、五重塔があります。

1312 (2)

姉妹都市の大阪から寄贈されたものだそうですが、なんでしょう?

日本と言えば、こういう五重塔っていうイメージがあるからなのでしょうか??。




ランチは、ジャパンタウンの中のラーメン店で食べました。

1249-1

日系人か、チャイニーズが経営している中華料理店でしたが、ラーメンはなかなか美味しかった🍜

1249-2

私は、ちゃんぽん麺を食べました。

お野菜もたっぷり入っていて、スープもなかなか美味しくて食べごたえがありました。




ランチ後は、
メイシーズ・ユニオン・スクエア (Macy's Union Square)へ。

いわゆる百貨店(デパートメント)ですが、ここでほとんどお土産物は買えました。

1649-1

うさぎのディスプレーがあったのは、イースターの時期だったから。

1649-2

デパートのあらゆるところに色んなディスプレーがあったのは、日本と変わらない風習なんですね。




買い物を終えてからは、ドライブがてら海岸沿いをドライブしました🚙

1405

動物もいました。

1534


1535

放牧されている馬たち🐎





さて。いよいよ私と母は、明日の飛行機で日本に帰国するので、
最後の晩餐をみんなで共にしました。


San Francisco旅行記⑨へ続く➠