今年2021年は、2月2日が節分でしたね👹
今年も食べました~恵方巻🍣
去年の節分は、デパ地下の食品売り場で購入した太巻き寿司を、丸被りして食べました。
それまでは、ローソンの丸かぶり寿司を予約購入していましたが、
ここ数年は予約購入するのが面倒で、していませんでした。
今年は、こんなご時世。
ステイホームの時間が多くなり、家族そろって食卓を囲む時間も増えました。
なので、久しぶりにローソンで予約して購入することにしました。
「海鮮恵方巻」(1本税込み450円・3本入り税込み1200円)を予約購入。

具材は、特製のたれに漬け込まれたマグロに、
海老、アトランティックサーモン、イカ、トビウオの卵などの海鮮と、厚焼き玉子ときゅうり。

これくらいのハーフサイズがちょうどいい。
鬼のお面がついた福豆も一緒に👹


いわしのつみれ汁と一緒に食べました。

これだけでお腹満腹ε- (´ー`*)
・・・だったのに、
知人から、別の恵方巻ももらったので、こちらも試食させてもらうことに。

古市庵 川西阪急店の恵方巻。
こちらの恵方巻は、「海鮮うず潮巻き」と言って、
海苔巻きが渦潮のように海苔を巻いているんですね。
美味しかったです(^-^)
今年は南南東の方角を向いて食べました。
今年も食べました~恵方巻🍣
去年の節分は、デパ地下の食品売り場で購入した太巻き寿司を、丸被りして食べました。
それまでは、ローソンの丸かぶり寿司を予約購入していましたが、
ここ数年は予約購入するのが面倒で、していませんでした。
今年は、こんなご時世。
ステイホームの時間が多くなり、家族そろって食卓を囲む時間も増えました。
なので、久しぶりにローソンで予約して購入することにしました。
「海鮮恵方巻」(1本税込み450円・3本入り税込み1200円)を予約購入。

具材は、特製のたれに漬け込まれたマグロに、
海老、アトランティックサーモン、イカ、トビウオの卵などの海鮮と、厚焼き玉子ときゅうり。

これくらいのハーフサイズがちょうどいい。
鬼のお面がついた福豆も一緒に👹


いわしのつみれ汁と一緒に食べました。

これだけでお腹満腹ε- (´ー`*)
・・・だったのに、
知人から、別の恵方巻ももらったので、こちらも試食させてもらうことに。

古市庵 川西阪急店の恵方巻。
こちらの恵方巻は、「海鮮うず潮巻き」と言って、
海苔巻きが渦潮のように海苔を巻いているんですね。
美味しかったです(^-^)
今年は南南東の方角を向いて食べました。
コメント