上海旅行③からの続きです。
いよいよ上海最終日。
明日は帰国するだけなので、今日が観光できる最後の一日。
ということで、せっかく上海に来たのだから、中国の文化や歴史に触れたいと思い、
上海博物館を訪れることにしました。
ホテルから、地下鉄に乗って人民広場まで行き、
駅から徒歩すぐのところに博物館はありました。
とても綺麗な建物で、しかも入館無料と聞いてビックリ
なんと素晴らしい施設なのでしょう。

近代的な外観。

博物館のロビーエントランス。
館内、写真撮影も可能でした。


日本から上海に旅行された方には是非訪れてほしい施設です。
面白かったです。
博物館を出ると、お昼過ぎていてお腹も空いていたので、
近くのショッピングモールへ入りました。
日本のラーメン店が出店していたので、昼食はラーメンに決定

味千拉麺
熊本生まれ、熊本育ちの「九州熊本豚骨 味千ラーメン」。
熊本ではかなり有名な九州豚骨ラーメンなんだそうですね。
日本でも全国チェーン展開していて、中国でも「ラーメンと言えば味千」
と言われているほど有名のようです。
(とは言え、あまり「美味しい」とは思えないお味でしたが
)
いよいよ上海最終日。
明日は帰国するだけなので、今日が観光できる最後の一日。
ということで、せっかく上海に来たのだから、中国の文化や歴史に触れたいと思い、
上海博物館を訪れることにしました。
ホテルから、地下鉄に乗って人民広場まで行き、
駅から徒歩すぐのところに博物館はありました。
とても綺麗な建物で、しかも入館無料と聞いてビックリ

なんと素晴らしい施設なのでしょう。

近代的な外観。

博物館のロビーエントランス。
館内、写真撮影も可能でした。


日本から上海に旅行された方には是非訪れてほしい施設です。
面白かったです。
博物館を出ると、お昼過ぎていてお腹も空いていたので、
近くのショッピングモールへ入りました。
日本のラーメン店が出店していたので、昼食はラーメンに決定


味千拉麺

熊本生まれ、熊本育ちの「九州熊本豚骨 味千ラーメン」。
熊本ではかなり有名な九州豚骨ラーメンなんだそうですね。
日本でも全国チェーン展開していて、中国でも「ラーメンと言えば味千」
と言われているほど有名のようです。
(とは言え、あまり「美味しい」とは思えないお味でしたが

コメント