鉄板 灼奏 (ヤキイロ)
祇園でリーズナブルな鉄板焼き店があると知って、
前もって予約をして行って来ました。
場所は祇園の東側。
地図で見ると、祇園四条駅と八坂神社の間位に位置し、
「祇園会館の南側路地より歩いてスグ」という表示だったので、すぐにわかるだろう
焼肉、ステーキ
令和最初のうるう年!29日「肉の日」に焼肉~いなかもん@神戸市灘区
焼肉小屋いなかもん
令和の年になって、初めてのうるう年、2月29日。
29の日(肉の日)ということで、焼肉を食べに行って来ました。
兵庫県立美術館にゴッホ展を観に来た帰りだったので、灘区近辺で焼肉店を探したところ、
良さげなお店が3つほど浮かびました。
その
令和元年最後の肉の日(12月29日)に焼肉🍖~七輪 池田店
令和元年最後の29の日
焼肉を食べに行って来ました。
七輪 池田店
全国チェーンのお店かと思っていたら、近畿、しかも北摂地域だけで展開されているチェーン店でした。
私は、池田店と伊丹店を何度か利用しています。
一番近くて、一番広い池田店が便利で気に入ってい
29の日スペシャル~肉1.5倍デー~【津の田ミート】川西店
津の田ミート アステ川西店
時々行く「ステーキ&ハンバーグ」専門のレストラン🍴
その時々によって、「本日の特選メニュー」として特価で提供されるメニューが変わります。
「29(にく)」にちなんで、2月9日を中心にした週末だったり、
毎月29日を中心にした週末だっ
炭焼牛たん東山 ルクア大阪店で「牛たん三昧定食(味噌焼き・生姜焼き)」@ルクアイーレ10F
炭焼牛たん東山 ルクア大阪店
こちらの牛たん専門店は、関西初店舗として2015年にルクアイーレ10Fにオープンしました。
これまで私が行ったことのある牛たん専門店は、
・牛たん焼き 仙台辺見 ハービス大阪店
・味の牛たん喜助 大阪うめきた店
・牛たん 仙台なとり 伊
やっぱり牛たんは<極上厚切り>!!~【牛たん焼き 仙台辺見】ハービス大阪店
牛たん焼き 仙台辺見 ハービス大阪店
仙台名物「牛たん焼き」の専門店、牛たん焼き仙台辺見
の関西店舗の一つ。
ハービスPLAZA B2Fにあります。
初訪問はちょうど一年前(2017/6/3)。
その時は「牛たん焼きとタンシチュー定食 」を食べました。
そして、2度目の訪問(201
4月29日 1129 イイニク いい肉の日🍖~【あさひや】@兵庫・川西
今日は4月29日。
4月最後の29の日。
焼肉を食べに行って来ました。
毎月29日は「肉の日」ってことで、スーパーでもお肉が安くなったり、
焼肉屋さんでもセールしたりしていますが、
4月29の日は、ゴールデンウィークの初日ということもあってか、焼肉屋さんは繁盛
韓国焼肉ならここ♪~【五色亭】@兵庫・川西
五色亭
韓国料理と焼肉のお店です。
韓国では、「五味五色」といって、韓国に昔から伝わる健康的な食生活についての教えがあり、
「五色」は、毎日の食事の中で五つの色(白・黒・赤・黄・緑)
の食べ物を採るといいという言い伝えがあるそうです。
なので、韓国料理店の
「<極上厚切り>たん焼き定食」~【牛たん焼き 仙台辺見】ハービス大阪店
牛たん焼き 仙台辺見 ハービス大阪店
牛田智大オール・ショパンピアノ・リサイタル@ザ・シンフォニーホールに行った帰り。
ゆっくり食事がしたいときに行く、ハービスPLAZA B2Fへ。
週末の19時半頃でしたが、相変わらず空いていて、どの店に入ろうか迷った結果、
結局
【牛たん 仙台なとり】の特製タレが染み込んだ「たんなか重」
牛たん 仙台なとり 伊丹店
牛たんがなぜか続く今日この頃・・・。
昨日は、イオンモール伊丹内のTOHOシネマズ伊丹で、
映画(『祈りの幕が下りる時』)を観て来ました。
20:00~の上映だったので、本当なら映画の前に食事を済ませたかったのですが、
時間が無
しお・たれの2つの味が楽しめる「牛たん焼ミックス定食」~【味の牛たん喜助」大阪うめきた店
「仙台名物牛たん」を全国に広めた、と言われている
味の牛たん喜助
創業40年を誇る老舗店ですが、大阪には1店舗しかありません。それが、
大阪うめきた店(グランフロント大阪南館7F)
仙台には100店舗近くも仙台牛たんのお店があると言われています。
言わずと知れ
夏休み最後の29日「肉の日」に姫路牛🐂の焼肉~【炭火焼肉 玄】@兵庫・川西
今日から9月。
数日前から、朝晩だけでなく日中も過ごしやすい気温になってきましたね。
ようやく秋の気配が感じられるようになってきました。
にしても、今年の夏は本当に暑かった・・・💦
急に涼しくなったので、体調を崩さないようにしたいものです。
体力を落とさ
【牛たん焼き 仙台辺見】(ハービス大阪店)で牛たん焼きとタンシチュー定食
オリックス劇場でのライブの帰り。
地下鉄四ツ橋線の西梅田駅の近くで遅い夕食をとるため、
ハービスプラザのレストランフロアは、22時半まで営業していたので、ハービスへ。
阪急梅田駅近辺やJR大阪駅近辺の方が色々お店はあったかもしれませんが、
どこも混んでいたり、
'2017 Birthday Dinner🎂は韓国焼肉~【五色亭】@兵庫・川西
五色亭
韓国料理と焼肉のお店です。
韓国では、「五味五色」といって、韓国に昔から伝わる健康的な食生活についての教えがあり、
「五色」は、毎日の食事の中で五つの色(白・黒・赤・黄・緑)
の食べ物を採るといいという言い伝えがあるそうです。
なので、韓国料理店の
1月29日 129 イーニク いー肉の日~【犇屋】伊丹店
今日は1月29日。
本来は、11月29日が1129のロゴから、「いい肉」の日として認定されています。
もしくは、毎月29日が「肉の日」ってことで、スーパーでもお肉が安くなったり、
焼肉屋さんでもセールしたりしています。
でも、1月29日も「いー肉の日」でいいですよね(
11月29日 1129 イイニク いい肉の日🍖~【あさひや】@兵庫・川西
今日は11月29日。
1129 のロゴから、「いい肉」の日として認定されています。
今日は焼肉屋さん、大繁盛だったんでしょうね。
毎月29日は「肉の日」ってことで、スーパーでもお肉が安くなったり、
焼肉屋さんでもセールしたりしています。
お気に入りの焼き肉屋さ
鉄板焼きバル~【天地人】@大阪・福島
鉄板焼きバル天地人
シンフォニーホールでの演奏会の帰りに行って来ました。
活海老と創作鉄板焼きのお店ということでしたが、こちらは以前違う店名でした。
何年か前に一度来たことがあって、確かその時も鉄板焼きを食べたのですが、
店名が思い出せなくてイライラしている
神戸・岡本にあるお洒落な焼き肉レストラン【福牛】で石焼ビビンバ定食
福牛🐮
ランチで焼肉を食べることは滅多にないですが、
お洒落な焼き肉店なら有りかなぁ~♪
阪急岡本駅とJR摂津本山駅の中間地点の交差点の角に構える、こちらの焼き肉レストラン
に行って来ました。
さすが、外観も店内もお洒落な焼肉屋さん。
女性客も、小さなお子さ
神戸の夜景を見ながらバーベキュー~【ジンギスカンテラス】(六甲山ホテル)
夏休み最後の休日を六甲山で一日満喫しました✨
今日最後の楽しみが、
神戸の夜景を見ながらのジンギスカン・バーベキューでした。
早くから予約しておいた
バーベキューレストラン「ジンギスカンテラス」六甲山ホテル
ところが・・・
六甲山ガーデンテラスで遊んで
牡蠣三昧・黒豚三昧のお店~【うまうま】福島本店
うまうま
だいたい2ヶ月に一度の割合でザ・シンフォニーホール に行くのですが、
その時にいつも目に留まっていたお店でした。
だって「牡蠣三昧・黒豚三昧」って✨
気になって当たり前でしょう(^-^)
やっと行くことが出来ました。
8月のシンフォニーホールでのコンサ
しい茸ランドかさやでバーベキュー🍖
兵庫県三田市相野にある
しい茸ランドかさや
に行って来ました。
舞鶴若狭自動車道三田西ICから約5分(4km)、
JR相野駅から徒歩約10分のところにあります。
相野の静かな山里のなか、
120種類、2万株を誇るあじさい園もあり、
季節によって、「いちご狩り」(1月上
約2年ぶり♪D.D.ハウスの肉バル~【OCHO(オチョ)】
甲子園の帰りに「軽くお肉食べたいね」ってことになり、
肉バルを探していると・・・
時間が22時まわっていたので、どこもラストオーダーが終わっていたりして
なかなかお店が見つかりませんでした。
そんな時に思い出したのがこちら。
肉バルOCHO(オチョ)
初めて来た
久しぶりの焼肉~【犇屋】伊丹店
犇屋 伊丹店
初めて訪問したのが2015年3月。
二度目の再訪がその二か月後の6月。
今回は3度目。
約1年ぶりの訪問でした🈞
今回は4月の第2週目の日曜日。
新学期も始まっている最初の日曜日なので、家族連れで混んでいるだろうなぁと分かっていたのに
予約をするのを忘
熟成肉の3種食べ比べ~♪【エイジングハウス 1795 】大阪マルビル店
エイジングハウス 1795 大阪マルビル店
いつも気になっていながら機会を逸していたお店。
私の好きな熟成肉を扱ったお店です🍖
大阪マルビルの地下二階にあります。
店内はアメリカンパブのような雰囲気。
暗くて、少しガチャガチャしていて、ハイチェアなので、
あま
熟成肉ステーキ、最高ヽ(・∀・)ノ~【炭火ステーキとワイン ロマン亭】心斎橋店
炭焼ステーキとワイン ロマン亭
今年3月の来訪以来、半年ぶりの再訪です🈞
3日前に電話で予約をしたところ、
月曜日だから席は余裕で空いているだろうと思っていたら、甘かった(;・∀・)
テーブル席は埋まっていて、カウンターしか空いていないと言われました。
仕方