冥王星へ連れてって

涙のふるさとをみつけたい ずーっと探しながら彷徨ってます。

冥王星へ連れてって イメージ画像

サンフランシスコ

レッドウッド クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン2015 アルコール度数 13 % ボディー ミディアムボディ ブランド REDWOOD CREEK(レッドウッド クリーク) 原産国名 アメリカ合衆国 産地(地方) カリフォルニア 果実 % カベルネソーヴィニヨン他 レッドウッドとは
『カリフォルニア産赤ワイン~REDWOOD CREEK(レッドウッド クリーク)[2015]』の画像

鷲羽山の麓、瀬戸内海に面した場所にある 鷲羽グランドホテル備前屋甲子 昨日はお天気があまり良くなかったので、綺麗な景色が望めませんでしたが、 今日は朝から快晴でした☀ 部屋からもこんな美しい景色が見れました。 ホテルを10時頃出発し、 客室からも見えた瀬
『家族で旅行🚗岡山・倉敷③~鷲羽山展望台から望む瀬戸大橋』の画像

サンフランシスコの叔父から毎年送られてくるチェリー🍒 いつもは、「ビング種」という日本で一般的にアメリカンチェリーと呼ばれている アメリカ産ビング種のチェリーでした。 皮、果肉は弾力のある赤紫色で、濃厚な甘みが特徴でした。 が、今年は「レイニア種」とい
『アメリカンチェリー🍒』の画像

今日の夕飯は、ハンバーグとパスタを添えてみました🍝 ベーコンとしめじとアスパラガスのスパゲティ🍝 スパゲティの色が濃いのは、ソースのせい。 「ストロベリーバルサミコ」。 これ、サンフランシスコに旅行に行った際に、 ワイン畑(ナパバレー)に行って現地で買
『ストロベリーバルサミコで作るパスタ』の画像

11:12サンフランシスコ発、UA(ユナイテッド航空)885便で、関西国際空港へ✈ サンフランシスコ国際空港は、北米の中で最大の国際線ターミナルで、 ユナイテッド航空とヴァージン・アメリカの拠点空路だけあって、 周りに見えるほとんどがUAの飛行機でした。 帰りの
『San Francisco国際空港から関西国際空港へ✈』の画像

San Francisco旅行記⑧からの続きです。 これがサンフランシスコ旅行記のラストになります。 亡くなった伯母の三回忌の法要を兼ねた母と二人での海外旅行。 サンフランシスコには、伯父と従姉が住んでおり、 さらに今回、カナダから従弟夫婦も来ていたので、 こうして親
『San Francisco旅行記⑨最後の晩餐はペルシャ料理~【alborz persian cuisine】』の画像

The Spinnaker(ザ・スピンネーカー) ナパバレイの帰りに、皆と合流したのがこちらのレストラン🍽 サウサリートの岬の先端にある、絶景が眺められるレストラン✨ 店内からは・・・ こんな美しい景色が見れました🌇 ちょうど時間的にも夕日が綺麗に見えるタ
『San Francisco旅行記⑥サウサリートのシーフードレストランでディナー🍴~【The Spinnaker(ザ・スピンネーカー)】』の画像

San Francisco旅行記②からの続きです。 今日は、朝から従姉弟たちと車でワイナリーに出掛けました🚙 従弟のHiroshiと奥さんのNaomiと一緒に車に乗り込み、 近くのマンションに住むSharlyの家まで迎えに行きました。 すごく立派な、ホテルのようなマンションでした。
『San Francisco旅行記③~ゴールデンゲートブリッジ』の画像

San Francisco旅行記①からの続きです。 伯父宅でのランチは、まさかのチャイニーズフードでした。 でも、皆でワイワイ楽しくおしゃべりしながらいただくお料理は、何でも美味しかった♪ ディナーは、まだ日が明るいうちから軽く晩酌が始まります。 伯父は、ウイスキ
『San Francisco旅行記②~伯父宅でステーキディナー🍴』の画像

サンフランシスコに無事到着しました。 SFOには11時半頃到着し、入国手続きを済ませ、空港ロビーに出ると、 空港には伯父と従弟が車で迎えに来てくれていました。 久しぶりの再会✨ 空港から車で約40分。 伯父の家に到着すると、従弟のお嫁さんが私たちを歓迎する食事を
『San Francisco旅行記①~伯父宅でランチ🍴チャイニーズフード』の画像

↑このページのトップヘ