先週9月11日(火)に交通事故に遭い、家族や職場、友人みんなにとても心配と迷惑をかけました。
ブログを読んで心配してくださった方たちにも、この場を借りてお詫びと御礼を申し上げます。
その後、今日でちょうど一週間経ちましたが、
怪我の経過は良好です。
整形外
ビール
筑前煮~秋仕様~
普段からよく作る筑前煮。
秋仕様の筑前煮にしてみました。
さつまいもと、紅葉の色形をした生麩を入れてみました。
でも、まだ暑いから、枝豆とビールも(*´∀`*)
夏は冷たい麺が食べたくなる~💦冷やし担々麺
今年の夏は本当に暑い💦
ここ数年で一番暑いと感じるのは年のせい?
いや、地球温暖化のせい??
なんにせよ、異常な暑さだと思う。
食欲はあまり出なくて、ついついビールばかり飲んでしまいがちになるけれど、
好きなものでもいいから、家でちゃんと料理して食べるよう
アボカドとなめこの冷製パスタ🍝
暑い日が続くと、食欲がなくなってきますね💦
そういう時は、好きなものを食べる。
自分で作って食べる。
ということで、今夜は・・・
「アボカドとなめこの冷製パスタ」
アボカドとなめこは熱に弱いので、炒めずにパスタと和えるだけ。
枝豆とビール
これだけあれ
冬のビールは「サッポロクラシック」🍺
好きなビールの銘柄は特にありませんが、普段お家で飲んでいるのは、
サントリーの「プレモル」かキリンの「一番搾り」が多いかな(^-^)
夏は、アサヒスーパードライもよく飲みますね(^-^)
でも何故か、冬はこれがお気に入り♬
サッポロビール「クラシック」
でも、同
お家で担々麺🍜
今年も酷暑・・・💦
暑い時は食欲も減退気味になるけど、
スタミナが不足しないように、できるだけ温野菜やたんぱく質、ビタミンなどを摂取しなくては・・・。
とは言え、なかなかそうもいかず・・・
麺類とか、
辛味のあるものが食べたくなる(^-^;
「担担麺」
一応
キリンビール「一番搾り 神戸づくり 神戸工場限定醸造」🍺
キリン「一番搾り 神戸づくり 神戸工場限定醸造」
「一番搾り 地元うまれシリーズ」として、
各工場の9人の醸造家が、その土地の風土や郷土ならではの味覚に合わせて作ったそうです。
北は北海道から、仙台、取手、横浜、名古屋、滋賀、神戸、岡山、福岡の9エリア
ビールと枝豆^^
暑くなってきたら、これ!!
🍺と枝豆✨
最高のオードブル(●´ω`●)
暑いのに、煮込みうどん(・_・;)
今日は暑かった💦
…こんな暑い日に、何故か・・・
「煮込みうどん」
具材は、大根、人参、薄揚げ、鶏肉。
お餅と卵も投入!
片栗粉で出汁にとろみをつけたので、余計に熱々🔥
熱々のうどんと冷え冷えのビールがまたおいしい🍺
プレミアムモルツの漆のカップ
一番好きなビールは、やっぱり
ザ・プレミアム・モルツ🍺
そのプレモルのビアグラス🍺
漆のグラスなので、ビアカップですね🍺
泡立ちもよく、なんといっても綺麗なブルーが気に入ってます♬
オリオンビール☆
沖縄のビールといえば、オリオンビール★
野菜炒めと。
念願だった生しらす丼ヾ(*´∀`*)ノ~【磯料理 きむら】
今回の江ノ島旅行の一番の目的だったのが、
「生しらす丼」を食べること でした。
そのために、今日一日のスケジュールを綿密に立てておいたのです。
ランチは軽めに取っておいたし、結構歩いたのでお腹も空いてきた(^-^;
時間はまだ16時前だったけれど、この後は江
お盆休みに焼き鳥屋さんで🍻
お盆休みに急きょ集まって、焼き鳥屋さんへ。
ビールで乾杯🍻
炭火焼鶏 松や
秋の味覚とフランスBeerジャンランビール・アンブレ
先日、秋鮭と銀杏を使って、
「秋鮭と銀杏の炊き込みご飯」
を作りました
秋鮭と銀杏の炊き込みご飯 by mi__mi
そして、今日。
珍しいフランスのビール、
ジャンランビール アンブレを開栓して飲みました
アルコール分は7.5%あるけど、味は・・・
『あまっ!
キリン・ニッポンプレミアム
キリンビールから7月11日に発売される『ニッポンプレミアム』を、
ひと足先に呑んでみました!!
キリンのビールにハズレは滅多にないけれど、
つい最近飲んだ『キリン・ザ・ゴールド』の後に出る”プレミアムビール”
ということで、かなり期待を抱いて飲んでみました。