HAKATA RAMEN ADACHI
お気に入りのラーメン店です🍜
こちらの味噌ラーメンが特に好きで、
とくに暑い時期、夏にたべたくなるんですよね~(^-^)
わたし、普段は外でラーメンを食べることがそんなにありません。
ラーメンが嫌いなわけではないけれど、どのラーメンを食べ
ラーメン
カフェっぽい雰囲気で食べられる本格的博多ラーメン店🍜~【HAKATA RAMEN ADACHI】@兵庫・川西
HAKATA RAMEN ADACHI
阪急川西能勢口駅東口から徒歩すぐのところにあるラーメン店🍜
初めて訪問した際に食べた「味噌コーンバターラーメン」が美味しくて、
居心地もいいお店だったので、
今回は夜に再訪しました。
「カフェっぽい雰囲気で食べられる本格的博多ラーメ
期間限定「味噌コーンバターラーメン」~【HAKATA RAMEN ADACHI】@兵庫・川西
HAKATA RAMEN ADACHI
阪急川西能勢口駅東口から徒歩すぐのところに新しくできたラーメン店🍜
と言っても、1年半ほど前ですが。
こちらのお店は以前、イタリアンレストラン(TOMMY (トミー))でした。
人気があって、いつも繁盛していたのですが、閉店されてしまいまし
世界各国の厳選された塩を使った塩ラーメン🍜~【麺屋 巧】@兵庫・伊丹
麺屋 巧
伊丹で映画を観た帰りに、伊丹近辺で美味しいラーメン屋さんを探したところ、
こちらのラーメン店が高評価だったので行ってみました。
こちらの看板メニューは、
【長時間厳選した素材を漬け込み造る醤油タレに、魚介と鶏のWスープが抜群の相性を誇るコク旨醤油
初訪問のラーメン店🍜~【六五郎(ろくごろう)】@大阪・池田
六五郎
「あれ?こんなところにラーメン店あったっけ??」。
良く通る池田~川西のR176の道路沿いで見つけたラーメン店🍜
駐車場は無かったので、向かい側のコインパーキングへ。
この辺り、うどん屋さんやファミレス、中華料理店などはあったけれど、ラーメン店はな
初訪問!川西の味噌ラーメン専門店~【味噌之達人】
味噌之達人
川西市内にあるラーメン店(チェーン店は除く)は、大体ほぼ制覇していましたが、
こちらは初めてでした。
川西市久代にあるということで、地図を見てみると・・・
ラーメン店「黒兵衛」があったところ。
行ってみると、まさにそうでした。
いつの間にか黒
福岡旅行vol.10~博多・天神の夜~
居酒屋(よっていかんね)
で美味しいもつ鍋を食べて大満足👍
そこで食べた〆のラーメンがまた美味しかったので、
今度は、美味しい博多ラーメンを食べよう!ってことになり、
ぶらぶら天神駅の方まで歩きました。
博多と言えば、「屋台」が有名ですよね。
でも、どこ
福岡旅行vol.9~博多での夕食①居酒屋で「もつ鍋」~【よっていかんね】
今回の福岡旅行で宿泊するホテルは、
CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)福岡天神🏨
天神の、繁華街から少し離れた場所にありましたが、
2014年12月にオープンしたばかりの綺麗なビジネスホテル。
口コミ通り、快適なホテルでした◎
19時前くらいにチェックインをし
「姫路から世界へ」🍜~【ラー麺 ずんどう屋】心斎橋店
今日は、心斎橋で
美味しいステーキをいただいてきました。
でも、量的に少なかったからでしょうか・・・(^-^;
女3人で「お腹いっぱいになってないね」「もうちょっとなんか食べたいね」
なんて言いながら歩いていると・・・
大きな提灯がぶら下がっているラーメン店が目の
箕面駅近辺で見つけた台湾料理屋さん~【翠蓮(スイレン)】
紅葉の時季の箕面は、ハイキングの人でいっぱい(*_*)
わかってはいたけれど、箕面の方まで行く用事があり、お昼前に箕面駅に到着。
ちょうどランチタイムだったので、駅前近辺で適当にお店を探しました。
一つ候補があったのでそのお店に行ってみると、ちょうど定休日で
「天然とんこつラーメン専門店」~【一蘭】宝塚店
「天然とんこつラーメン専門店」の
一蘭🍜
ホームページを見てみると、
まるでお店の中に掲げられているメニュー看板のような、見やすくて分かりやすいHPでした。
一蘭のラーメンは、
★とんこつスープonly
★唐辛子入り「赤い秘伝のたれ」発祥のお店
としても有名です
駅近で便利なラーメン店🍜~【らーめん あらうま堂】梅田一番街店
らーめん あらうま堂 梅田一番街店
梅田一番街と言えば・・・
PIZZERIA&串BARくま食堂
や、
ざんまい屋
などが軒を連ねる食堂街です。
阪急梅田駅徒歩1分/JR大阪駅徒歩3分、という駅から近い便利な場所にあるので、
電車に乗る前に立ち寄るにはちょうどいい便利な飲食
札幌・小樽プチ旅行⑧~札幌ラーメン🍜 【えぞっこ パセオ店】@JR札幌駅
1泊2日の札幌・小樽プチ旅行は、本当にあっという間に終わってしまいました。
バタバタで観光したり、美味しいもの食べたりしましたが、
やはり最後は札幌ラーメンで〆なくっちゃね🍜
ただ、どこが美味しいか下調べしていく時間もなかったので、
結局はJR札幌駅内で探す
San Francisco旅行記⑧~Japantown (ジャパンタウン)でラーメン🍜
San Francisco旅行記⑦からの続きです。
観光の中心であるユニオンスクエアには、ホテルやレストラン、ショッピングモールなどが集まります。
まずは、ジャパンタウンへ。
「いぬ」「うさぎ」「つる」「かぶと」と言った、日本のなじみ深い言葉で、区分けされていまし
北摂池田の美味処【嘉づ家】で餃子とビール
北摂池田 美味処 嘉づ家
以前、城下町の和風らーめん屋さん
としてブログにも書いたお店に行って来ました♪
今回は、夜に訪問。
ラーメンもつけ麺も美味しかったけど、初めて食べた餃子も美味しかった♪
餃子にはもちろん、ビールでしょ🍺
北摂池田 美味処 嘉づ
イタリアシチリア産岩塩のスープが美味~【おちゃらん屋】JR大阪店
JR大阪駅南口から南へ、徒歩1分。
仮設店舗「フロートコート」内2Fにあります。
このフロートコートには、ショッピングに行くのですが、
同じフロアの飲食店は、サラリーマン風のおじさま方がいっぱい。
駅から近いし、ちょこっと食べるには最適な定食屋さんなどがあるから
映画とラーメン
今日は映画『フィクサー』を観に行って来ました。
わたしの好きなジョージ・クルーニーの主演作品。
なかなか難しい内容でした。
でも、J・クルーニーはカッコ良かったです
帰りは、お気に入りのラーメンを食べて帰りました。
藤平 川西多田店
九条ネギがたくさん入
長崎ちゃんぽん
お家で作った「長崎ちゃんぽん」。
長崎で食べた、本場のちゃんぽんは意外と美味しくなかった
スーパーで売っている「長崎ちゃんぽん」セットを買って、家で作る方が美味しかった
お野菜もたっぷり入れて。
麺が太いのが特徴で、
スープもこってり。
ラーメンよりも
故・安藤百福氏と博多一風堂の店主が生み出したラーメン店~【百福亭】
地元で有名な麺処です。
百福亭。
「インスタントラーメン」を生み出した安藤百福氏と、
「博多一風堂」店主河原成美氏の
二つの想いから、この百福亭は誕生したそうです。
インスタントラーメン発明記念館
から歩いて3分の場所にあります。
この日はランチタイムに行
'07.10月のお出掛け①~梅田でラーメンとタルト
新しいお財布が欲しくて、あちこち探してまわったけれど、
結局、一番最初に見つけて気にいっていたお財布を買うことに決定
梅田のヌー茶屋町へ。
やーーっと気にいってた新しいお財布をゲット
ルンルン
ランチは、友人と大学の時によく通った古譚で、ラーメンを。
上海旅行④~上海博物館&ランチは味千ラーメン🍜
上海旅行③からの続きです。
いよいよ上海最終日。
明日は帰国するだけなので、今日が観光できる最後の一日。
ということで、せっかく上海に来たのだから、中国の文化や歴史に触れたいと思い、
上海博物館を訪れることにしました。
ホテルから、地下鉄に乗って人民広場ま