冥王星へ連れてって

涙のふるさとをみつけたい ずーっと探しながら彷徨ってます。

冥王星へ連れてって イメージ画像

初詣

今年の初詣は、 北野天満宮へ行って来ました⛩ え?今頃? と思われるでしょうね・・・。 これには事情がありまして、 昨年12月19日に左手首を骨折してしまい、ギブス生活を送っていたので、 年末年始は家からほとんど出ることはなく、 毎年必ず行っている初詣にもまだ
『'2022初詣~北野天満宮へ』の画像

今年の初詣は、 岡崎神社へ行って来ました⛩ 正式名称は、東天王 岡崎神社。 御祭神は、 速素盞鳴尊(すさのをのみこと) 奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと) 三女五男八柱御子神(やはしらのみこがみ) 御神徳は、子授け・安産・縁結び・厄除け。 ご祭神二柱
『'2018初詣~「うさぎ神社」で有名な京都・岡崎神社へ』の画像

舘山寺 に初詣に来ました。 正式名称は、曹洞宗 秋葉山 舘山寺 (そうとうしゅう あきはさん かんざんじ)と言います。 HPトップページの写真を見たら、浜名湖遊覧船から見た舘山寺の写真📸 ⇓ と同じアングルでした。 舘山寺(かんざんじ)という寺号は、
『'2017お正月旅行⑨~舘山寺へ初詣』の画像

今年の初詣は、 湊川神社 へ行って来ました⛩ 生田神社・長田神社と並んで「神戸三社」のひとつです。 湊川神社は、兵庫県神戸市中央区多聞通三丁目にある楠木正成を祭る神社。 地元では親しみを込めて「楠公さん」と呼ばれています。 アクセスもJR「神戸駅」、阪急
『’2016初詣~湊川神社』の画像

2015年が明けて、上賀茂神社へ初詣に行った時と、 伏見稲荷大社へ初詣に行った時に、 それぞれおみくじを引きました。 上賀茂神社で引いたおみくじ 伏見稲荷大社で引いたおみくじ
『2015年おみくじ☆≡。゚.』の画像

今年の初詣は、上賀茂神社に行ってきました⛩ 一の鳥居⛩ 正式には「賀茂別雷神社」。 世界文化遺産に登録されています。 今年、式年遷宮が行われることになっていますね。 昨夜から降り続いた雪で、京都はすっかり銀世界になっていました⛄ 神馬舎には、神の
『’2015初詣Ⅰ~上賀茂神社へ』の画像

東寺に初詣に行った後、 近鉄電車で京都駅まで戻り、地下鉄で四条駅へ。 四条からは、歩いて河原町通りまでやって来ました。 歩き疲れたのと、寒さとで、温かいお茶が飲みたくなりました。 京都に来たら、甘味処に行きたくなるのが常。 どこも混んでいるだろうけれど、
『京都で「くずきり」と言えば・・・【鍵善良房(かぎぜんよしふさ)】 四条本店』の画像

今年の初詣は、東寺に行ってきました。 世界遺産 真言宗総本山であり、 有名な空海こと弘法大師ゆかりのお寺です。 昨年4月に父が亡くなったので、神社に初詣に行くのは避けたかったので、 お寺なら、喪中の期間でも参拝に行っても問題はないので、 今年はお寺に参拝に行
『’2014初詣~東寺へ』の画像

今年もよろしくお願いいたします 初絞り濁り酒「山丹正宗」とおせち料理を頂いてから、初詣に行って来ました。 毎年行く神社の干支の飾りつけは、いつも綺麗です。 お庭も綺麗に掃除されていて、風情があります。 ※自分の全体像は半分切らして加工しています
『’2012賀正』の画像

年末から年始にかけて、辛い出来事がありましたが、 いろんな想いをこめて、例年通り、初詣に行って来ました。 こちらは、毎年元旦に参拝している神社。 やはり、今年の干支「うさぎ」があちらこちらに飾られていました🐇 おみくじは十八番で「吉」でした。 このみ
『2011年スタート☆彡うさぎ年~住吉大社へ初詣』の画像

今年の初詣は、伏見稲荷に行ってきました。 いわゆる「お稲荷さん」という愛称で呼ばれていますが、 この京都伏見のお稲荷さんが総本宮になります。 『楼門』です。 この建物は天正17年(1589年)豊臣秀吉の造営です。 本殿に入り参拝し、少し歩いていくと『千本鳥
『’2010初詣~伏見稲荷へ』の画像

大阪天満宮へ初詣に行って来ました 大阪天満宮は、別名 「天満の天神さん」 と呼ばれ、京都の北野天満宮、福岡の太宰府天満宮と並び、 日本三天神のひとつとして、学問・芸術の神様として知られています。 表門(大門)から入って、本堂へ。 すごい人だったので、祈
『'2009初詣~大阪天満宮』の画像

↑このページのトップヘ