CHATSWORTH (チャッツワース)
JR加古川駅より南へ歩いて行くと、ベルデモール商店街というアーケードのある通りがあり、
その一角にこちらの紅茶と英国菓子の店があります。
「since 1994」と、窓にロゴが入っていたので、創業23年にもなるんですね。
老舗の紅茶専門店
紅茶専門店
ほっこり紅茶タイム~【tea room mahisa (ティー ルーム マヒシャ)】@神戸・三宮
tea room mahisa (ティー ルーム マヒシャ)
ティー ルーム マヒシャは、
岡本店、
元町店
もありますが、
こちらの三宮店が本店のようなもの。
下山手通りの小さなビルの地下1階に店舗があります。
アンティークな家具や内装。
薄暗くて落ち着ける照明。
ほっこり
神戸元町の紅茶専門店~【Tea room mahisa motomachi 】(ティールームマヒシャ 【旧店名】マドマド)
Tea room mahisa motomachi
三宮でお気に入りのカフェの一つ、紅茶専門店tea room mahisa
の姉妹店です。
以前はもう一店、TEA ROOM Organがありました。
mahisaさんの中でも一番落ち着くのでお気に入りのお店だったのに、2015年12月で閉店されました。
なので、神戸三
久しぶりの【tearoom organ オルガン】~お気に入りの紅茶専門店
久しぶりに来ました。
tearoom organ
お気に入りのチーズケーキとお気に入りのミルクティー。
やっぱりここは落ち着く・・・✨
オルガン
ほっこり紅茶&ケーキタイム~【tea room mahisa (ティー ルーム マヒシャ)】@神戸・三宮
tea room mahisa (ティー ルーム マヒシャ)
トアウエストでランチ&買い物した後、最後に紅茶タイム。
去年の11月訪問以来、半年ぶりの再訪です。
ほっこりしながら、紅茶とケーキをいただきました☕🍰
tea room mahisa
'12.12月のお出掛け①三宮~【とまと座】&【オルガン】
今日もランチはお気に入りの
とまと座 で。
「漁師風海の幸の焦がし醤油がけ」
サーモン、帆立、海老、紋甲イカ、真鯛、蛸、いくら、鮪などの魚介がたっぷり入っていて、
焦がし醤油がかかった海の幸の香りと香ばしい香りがミックスされた美味しいパスタでした。
とま
'12.11月のお出掛け~ほっこり紅茶タイム【tea room mahisa (ティー ルーム マヒシャ)】@神戸・三宮
tea room mahisa (ティー ルーム マヒシャ)
ミント神戸でランチした後、
いつのようにトアウエストをぶらぶらして、最後に紅茶タイム。
ティー ルーム マヒシャは、
岡本店、元町店
もありますが、
三宮店が本店のようなもの。
下山手通りの小さなビルの地下1階に店
お気に入りのティールーム~【tearoom organ】でケーキセットを🍰
tearoom organ
お気に入りのティールームです。
路地裏の小さなお店。
あまり人に知られたくない隠れ家のようなお店。
お気に入りのチーズケーキと紅茶でほっこり✨
オルガン
お気に入りのカフェ~【Tea room mahisa motomachi】(旧MADO MADO)
Tea room mahisa motomachi
三宮の紅茶専門店mahisaマヒシャ
の実店舗の一つです。
そう、岡本で行きつけになっているマヒシャ岡本店と、
三宮でも行きつけになっているtearoom organ
との姉妹店です。
いずれのお店も、雰囲気は似ています。
こじんまりとしているけ
'12.1月のお出掛け①三宮~【とまと座】でランチ&【オルガン】で紅茶
今日もランチはお気に入りの
とまと座 で。
私は「イベリコ豚とほうれん草の焦がし醤油がけ」をチョイス。
焦がし醤油のパスタはお気に入り♪
とまと座
ティーブレイクは、こちらもお気に入りの
tearoom organ で。
お気に入りのケーキとミルクティー。
ほ
'11.2月のお出掛け②三宮~お気に入りのカフェ【Tea room mahisa motomachi】(旧MADO MADO)
またまた三宮で、お気に入りのカフェが一つ増えました🎵
Tea room mahisa motomachi
三宮の紅茶専門店mahisaマヒシャ
の実店舗の一つです。
そう、岡本で行きつけになっているマヒシャ岡本店と、
三宮でも行きつけになっているtearoom organとの姉妹店です。
いずれ
三宮でお気に入りのカフェ~【Tea room organ<オルガン>】
またまた三宮で、お気に入りのカフェが一つ増えました🎵
tearoom organ
三宮の紅茶専門店mahisaマヒシャ
の実店舗の一つです。
そう、岡本で行きつけになっているマヒシャ岡本店の姉妹店なんです。
場所は、三宮のセンター街の一本南の筋の商店が並ぶ界隈の一角にあ
暑い真夏に、熱い紅茶♪~【Tea room mahisa okamoto】
「ラ・ポスト」でランチを楽しんだ後は、
いつものようにお気に入りの雑貨屋さん巡り。
岡本は、美味しいレストランやカフェが多いだけでなく、
雑貨屋さんや服屋さんも豊富。
そして、最後はまたいつものように、☕&🍰で、まったり~
今日も最高に暑くて、冷たいも
岡本でお気に入りのカフェ~【tea room mahisa】
tea room mahisa
岡本にはお気に入りのカフェがたくさんありますが、
そのなかの一つが、こちら。
三宮に本店がある紅茶の専門店です。
そんなに店内は広くないけれど、ほっこりと和める雰囲気のティールームです。
今日(6/3)は、シャビー&チックでランチ後、
いつものマヒシャで「ナッツのタルト」~【tearoom mahisa okamoto】
そして今日のお茶🍰&☕は・・・
マヒシャの紅茶とケーキ。
今日は珍しく「ナッツのタルト」なんぞにしてみました。
このお店はほんと落ち着く✨
Tea room mahisa okamoto
'09.2月のお出掛け①岡本~紅茶専門店【Tea room mahisa okamoto (ティールーム マヒシャ)】
久しぶりにお気に入りの街、岡本に遊びに行って来ました
そして
またまた、すっごく気に入ったカフェを見つけました
あ、正確には紅茶専門店なので、「ティールーム」です
以前、アジアンカフェだったお店が閉店し、その後にできた新しいお店
mahisa<マヒシャ>という紅