今年も、神戸ルミナリエが12月8日(金)から開催されています。
開催されてから初めての週末、9日土曜日に神戸元町に行く用事があり、
夕方から阪急電車で神戸三宮へ向かいました。
さすがにいつもと違う人混みで、電車も通勤の帰宅ラッシュのように混んでいました。
用事が済んだのが午後7時頃。
三宮か元町で夕食を済ませたいところでしたが、どこもいっぱいかなぁ・・・と思い、
とりあえずJR元町駅の方へと向かいました。
すると、やはり道路は規制されていて、ルミナリエに向かう人たちは警備員に誘導されていました。
その人波をかき分けて、穴門商店街を抜けて、元町通1丁目へ。
「ここなら穴場で空いているかなぁ」と思い、入った店は、
とんかつ 武蔵
70年以上の歴史があるとんかつ専門店です。
「武蔵」という名前は、とんかつと看板メニューのえびかつ定食と併せて宮本武蔵の二刀流が、
店名の由来なんだそうです。
【穴場】だと思った理由は、
老舗店だけれど、表通りから少し路地に入ったビルの2階にあり、
神戸の人以外はあまり知らないだろうと。
また、11:00から20:30まで通しで営業されているのと、100席近い席数があるので、
混んでいたとしても大丈夫だろうと思い、訪問しました。
予想通り、お店は混んでおらず、外の喧騒とは相反して、皆ゆっくりと落ち着いて食事されていました。
残念ながら、食べたかったミンチかつは完売していました。
子どもの頃から母や祖母と一緒にこちらへ来ると、決まってミンチかつを食べていて、
こちらのミンチかつが大好きでした。
ということで、今日はえびかつ定食。

かなり分厚い海老かつです。
でも、お口に入れると柔らかくてジューシー。
懐かしい味がして、幸せな気分になりました♪
キャベツ、ご飯、赤だし、漬物は、お代わり自由なので、私はご飯をおかわりしました。
赤だしも美味しいので、お代わりしようか迷ったけれど、満腹になったので今日はこれでおしまい。
土・日・祝はラストオーダー20時、閉店20時半だそうです。
結構、次から次へとお客さんが入ってきました。
本当に穴場でした。
ゆっくりと、美味しい食事が出来て、身体も温まりました。
こちらに来て正解💮
よかった・・・。
開催されてから初めての週末、9日土曜日に神戸元町に行く用事があり、
夕方から阪急電車で神戸三宮へ向かいました。
さすがにいつもと違う人混みで、電車も通勤の帰宅ラッシュのように混んでいました。
用事が済んだのが午後7時頃。
三宮か元町で夕食を済ませたいところでしたが、どこもいっぱいかなぁ・・・と思い、
とりあえずJR元町駅の方へと向かいました。
すると、やはり道路は規制されていて、ルミナリエに向かう人たちは警備員に誘導されていました。
その人波をかき分けて、穴門商店街を抜けて、元町通1丁目へ。
「ここなら穴場で空いているかなぁ」と思い、入った店は、
とんかつ 武蔵
70年以上の歴史があるとんかつ専門店です。
「武蔵」という名前は、とんかつと看板メニューのえびかつ定食と併せて宮本武蔵の二刀流が、
店名の由来なんだそうです。
【穴場】だと思った理由は、
老舗店だけれど、表通りから少し路地に入ったビルの2階にあり、
神戸の人以外はあまり知らないだろうと。
また、11:00から20:30まで通しで営業されているのと、100席近い席数があるので、
混んでいたとしても大丈夫だろうと思い、訪問しました。
予想通り、お店は混んでおらず、外の喧騒とは相反して、皆ゆっくりと落ち着いて食事されていました。
残念ながら、食べたかったミンチかつは完売していました。
子どもの頃から母や祖母と一緒にこちらへ来ると、決まってミンチかつを食べていて、
こちらのミンチかつが大好きでした。
ということで、今日はえびかつ定食。

かなり分厚い海老かつです。
でも、お口に入れると柔らかくてジューシー。
懐かしい味がして、幸せな気分になりました♪
キャベツ、ご飯、赤だし、漬物は、お代わり自由なので、私はご飯をおかわりしました。
赤だしも美味しいので、お代わりしようか迷ったけれど、満腹になったので今日はこれでおしまい。
土・日・祝はラストオーダー20時、閉店20時半だそうです。
結構、次から次へとお客さんが入ってきました。
本当に穴場でした。
ゆっくりと、美味しい食事が出来て、身体も温まりました。
こちらに来て正解💮
よかった・・・。
コメント