7月28日(木)は「土用の丑の日」でしたね。


毎年、土用の丑にはウナギを食べていますが、
だいたいいつもローソンの蒲焼き重を買って、食べていましたが、

一昨年は、阪神百貨店の食料品売り場で一尾2,574円の蒲焼きを買って、
自宅で鰻丼にして食べました♪

そして昨年は、阪急百貨店の食料品売り場で一尾2,980円の蒲焼きを買って、
自宅で鰻丼にして食べました♪


今年は・・・

阪急百貨店のうなぎ。

unagi-2021-0728-1


一尾2,980円の蒲焼き・・・。

宮崎県産の養殖うなぎでした。



家でご飯を炊いて、今年も「蒲焼き丼」にすることに。


去年までは、食べる前にフライパンでたれを煮詰めたところに蒲焼きを投入する。
という温め方をしていました。

でも、それは間違った温め方だということがわかりました。


今回は・・・

グリルで温めました。


タレを水道水で綺麗に洗い流してから、酒を振って、グリルへ。

unagi-2021-0728-2


unagi-2021-0728-7


unagi-2021-0728-4


こんなにふっくら焼き上がりました♫

unagi-2021-0728-3


unagi-2021-0728-5


unagi-2021-0728-6




毎年言っていますが、
明日からまた続く猛暑に負けないで頑張って乗り切ろう!!



にほんブログ村テーマ
鰻!うなぎ!ウナギ!