Moment d'Or Brut(モマンドール ブリュット) サントリーと世界No.1スパークリングワイン「フレシネ」を有する「フレシネ社」 との共同開発によってつくられた、すっきりとした辛口が特長のスパークリングワインです。 スペイン在住の日本人女性醸造家が日本の食卓を意識
ワイン
チリ産赤ワイン~デル・スール "アヴェス" カベルネ・ソーヴィニヨン とビーフシチュー
Del Sur aves Cabernet Sauvignon (デル・スール "アヴェス" カベルネ・ソーヴィニヨン )[2016] チリVicar(ビカール)社の「デル・スール」。 D.Oマウレヴァレー規格のカベルネソーヴィニヨン100% しかもフルボディ。 先週20日(木)にボトルを開けた時は、豆腐グ
チリ産赤ワイン~デル・スール "アヴェス" カベルネ・ソーヴィニヨン と京とうふ藤野の絹ごし豆腐を使った豆腐グラタン
Del Sur aves Cabernet Sauvignon (デル・スール "アヴェス" カベルネ・ソーヴィニヨン )[2016] チリVicar(ビカール)社の「デル・スール」。 D.Oマウレヴァレー規格のカベルネソーヴィニヨン100% しかもフルボディ。 私の好きな、ブラックベリーやカシスのべリー系
アルパカのスパークリングワイン~「サンタ・ヘレナ・アルパカ・スパークリング・ブリュット」と春のクリームパスタ柚子胡椒風味
サンタ・ヘレナ・アルパカ・スパークリング・ブリュット SANTA HELENA ALPACA SPARKLING BRUT 「サンタ・ヘレナ・アルパカ」は、 アサヒビール㈱が販売する輸入デイリーワインの主力ブランドです。 金色のアルパカさんが可愛いラベルでおなじみ。 アサヒビールから新発売
チリ産赤ワイン~SANTA BY SANTA CAROLINA(サンタ バイ サンタ カロリーナ)
SANTA BY SANTA CAROLINA(サンタ バイ サンタ カロリーナ) サントリーワインインターナショナル(株)から発売されている チリ・サンタ カロリーナ社のワインです。 ・生産地 チリ ・生産者 ビニャ・サンタ カロリーナ ・スタイル Red wine ・品種 Cabernet Sauvi
樽生ワイン量り売りでスパークリング赤ワイン「GIRAMOND(ジラモンド)」
阪急百貨店のリカーショップで、3月17日(金)・18日(土)・19日(日)の3日間限定で 「樽生ワイン量り売り」 をやっているというので、早速買いに行って来ました。 通常の瓶詰ワインではなく、ステンレス製樽詰めワインの輸入販売に特化した 神戸のドラフトワイン・シス
イタリア産白ワイン~COOP Assieme Trebbiano Chardonnay (アシーメ トレッビアーノ シャルドネ )
COOP Assieme Trebbiano Chardonnay (アシーメ トレッビアーノ シャルドネ ) こちらは、イタリアにワインですが、 COOP(生活協同組合)との提携で生産されたワインです。 ・生産地 イタリア ・生産者 ・スタイル White wine ・品種 カベルネ・ソーヴィニヨン
ビーフシチューにも入れた赤ワイン~"BERINGER Vineyards" (ベリンジャー・ヴィンヤーズ)California Cabernet Sauvignon(カリフォルニア・カベルネ・ソーヴィニヨン)[2015]
BERINGER Vineyards (ベリンジャー・ヴィンヤーズ) 品種はカベルネ・ソーヴィニョン。 今年もイブはお家でクリスマスDinner🎄でしたが、 メインディッシュのビーフシチューにも使った赤ワイン🍷 香りと渋みを抑えたワインなので、ビーフシチューに入れても邪魔をしな
ワライカワセミのラベルが可愛いオーストラリアワイン~Delightful Cabernet Sauvignon(デライトフル カベルネ・ソーヴィニヨン)
Delightful Cabernet Sauvignon (デライトフル カベルネ・ソーヴィニヨン) ・生産地 オーストラリア ・生産者 南アルプスワインアンドビバレッジ株式会社 ・スタイル White wine ・品種 カベルネ・ソーヴィニヨン オーストラリアのワイン、以前にワインバルで飲ん
'2016ボジョレーヌーボー「樽生ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーボー」とボロネーゼスパゲティ🍝
昨日に続いて今夜もボジョレーを楽しみました✨ 今夜は、生パスタを茹でてパスタを作りました🍝 ソースは、豚ひき肉、玉ねぎ、パセリなど炒めてトマトソースで煮詰めて作りました🍳 ボロネーゼです。 自画自賛になるけれど、おいしかった♬ ボジョレーは賞味期限が
'2016ボジョレーヌーボー「樽生ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーボー」
今年もボジョレーの季節がやってきました✨ 去年もお家でボジョレーをいただきました。 そして、今年もお家で楽しみました🍷 阪急百貨店で樽生ヌーボー量り売りを購入。 鮮度抜群のワインを、その場で瓶に詰めてくれます。 たいていいつも予約して買っていたけれど
チリ産白ワイン~Vina Requingua Santiago Chardonnay(ビニャ・レキングア サンチアゴ シャルドネ)
Vina Requingua Santiago Chardonnay (ビニャ・レキングア サンチアゴ シャルドネ) ・生産地 クリコ・ヴァレー(チリ) ・生産者 Viña Requingua (ヴィニャ・レキングア) ・スタイル White wine ・品種 シャルドネ 最近、お気に入りのチリワイン。 今まで、安いか
アルゼンチンワイン~Pampas del Sur Expresion Argentina Torrontés パンパス・デル・スール エクスプレッション・アルゼンティーナ トロンテス[2015]
Pampas del Sur Expresion Argentina Torrontés パンパス・デル・スール エクスプレッション・アルゼンティーナ トロンテス(2015) ・生産地 Argentina > Centro-Oeste > Mendoza ・生産者 Pampas del Sur (パンパス・デル・スール)> ・スタイル White wine ・品種
スペイン産赤ワイン~DON ROMERO TINTO NV(ドン・ロメロ ティント)
DON ROMERO TINTO NV(ドン・ロメロ ティント) スペイン・カタルーナ州の「ドン・ロメロ ティント」。 スペイン産のワインを飲むのは珍しいことです。 ボトルが重圧で、リッチでゴージャスな雰囲気がします。 でも、お値段はリーズナブル。 ちなみに、 スペイン語で
イタリア産白ワイン~Pinot Grigio delle Venezie "PRIMATERRA"("プリマテッラ" ピノグリージョ デッレ・ヴェネツィエ)[2014]
Pinot Grigio delle Venezie PRIMATERRA ("プリマテッラ" ピノグリージョ デッレ・ヴェネツィエ) イタリア・ピエモンテ州の「プリマテッラ」。 ボトルが可愛いシリーズで有名です♪ そのシリーズのイタリア産ピノノワール。 お魚がサングラスをかけているユニークなイ
チリ産白ワイン~Andes Rivers Chardonney(アンデス・リヴァースシャルドネ)[2015]
Andes Rivers Chardonney(アンデス・リヴァースシャルドネ) アンデス・リヴァース シャルドネ 白 Andes Rivers Chardonney ・ 味わい 辛口 ・ 色 白ワイン 色合いは黄金色。 ・ ヴィンテージ 2015 ・ 産地 チリ DO.セントラル・ヴァレー ・ 品種 シャ
「ワイン飲み比べの会」へ♪
旅行の前に体調を崩すのが嫌で、旅行に行く前からほとんど外食を控えていたので、 久しぶりの外食&飲みでした。 知人のやっているお店で、18時から。 今夜は貸し切り営業でした。 いろんな国のいろんな種類のワインを店主がセレクトしたものを出してくれました🍷 お料
イタリアワイン~Sella&Mosca Vermention di Sardegna Frizzante(セッラ・モスカ・ヴェルメンティーノ・ディ・サルデーニャ・フリッツァンテ)[2014]
Sella&Mosca Vermention di Sardegna Frizzante (セッラ・モスカ・ヴェルメンティーノ・ディ・サルデーニャ・フリッツァンテ) なんだか長い名前の微発砲ワインですが・・・ イタリアの【セッラ・エ・モスカ】というワイナリーで作られたワイン🍷 故・ダイアナ妃もバ
BUMP出演の紅白歌合戦を観ながら・・・
BUMP OF CHICKENが紅白に初出演🎵 毎年、紅白なんて見る気失せてたけれど、今年はテレビにかじりついて見ました👀 披露してくれた曲は『ray』。 白ワイン「タクン・レセルヴァ」を飲みながら・・・🍷 なんか、お供えしてるみたい(笑) 「BUMP」に乾杯🥂 母に
チリ産白ワイン~Takun Reserva Chardonnay(タクン・レセルヴァ シャルドネ チリ)
大晦日。 母と、翌日・元旦のお雑煮の下ごしらえなどをしながらワインを飲みました🍷 シャルドネ チリ「Takun Reserva Chardonnay(タクン・レセルヴァ)」 香りはシトラス系で、ドライフルーツの味わい。 辛口なので、好みのワインでした♬ 【白ワイン】タクン・
リーピング・リザードとミートスパゲティ🍝
サンフランシスコ在住の叔父から送ってもらったワイン 「Leaping Lizard(リーピング・リザード)2011」の白を、 昨日開けて、クリームパスタと鰯のマリネと頂きました。 昨日もパスタだったのに、今夜もパスタです🍝 ただし、クリーム系パスタはやめて、 今夜は「ミー
リーピング・リザードとクリームスープパスタと鰯のマリネ
サンフランシスコ在住の叔父から送ってもらったワイン 「Leaping Lizard(リーピング・リザード)2011」の白 を今日、開けました🎉 「Leaping Lizard(リーピング・リザード)は、「飛び跳ねるトカゲ」という意味。 ちらっと見えているのが、今夜のメニュー🍴 「ク
クリスマスプレゼントのワイン~Leaping Lizardリーピング・リザード[2011]
トカゲのイラストがボトルに描かれたワイン🍷 珍しいですよね。 カリフォルニアワイン「Leaping Lizard(リーピング・リザード)」 サンフランシスコに住む叔父が送ってくれたものです。 いつもカリフォルニアワインを送ってくれるので有難いです💮 ナパ&ソノマの
'2015ボジョレーヌーボー「ジョルジュ・デュブッフ」
今年のボジョレー解禁日は、昨日の19日(木)でした。 今年はお家でボジョレーを飲みました🍷 2015ボジョレーヌーボー「ジョルジュ・デュッフェ」 「瑞々しい」と言う表現がぴったりでした✨ 今夜の食事は「海鮮丼」。 すべて、漬けまぐろや漬けブリなどの漬け丼
ビーフシチューとトリュフの贅沢チーズ
今日は、ビーフシチューでした。 ビーヒシチューの時は、やっぱり赤ワイン🍷 そして、赤ワインのお供に・・・ ベビーチーズの「トリュフ」黒胡椒風味 初めて食べたけど、口どけがソフトで、確かに贅沢風味🧀 そろそろシチューの季節になり、 ワインも飲む日が